イベントの日のお弁当〜ハロウィン〜

chigatan @cook_40114803
お弁当の中に
オバケちゃんが
勢揃いです。
賑やかなお弁当に
してみました。
このレシピの生い立ち
キャラ弁は普段作りませんが
イベントの時だけトライしてます。
かなり不慣れな私なりに作りました。
大変です(^◇^;)
イベントの日のお弁当〜ハロウィン〜
お弁当の中に
オバケちゃんが
勢揃いです。
賑やかなお弁当に
してみました。
このレシピの生い立ち
キャラ弁は普段作りませんが
イベントの時だけトライしてます。
かなり不慣れな私なりに作りました。
大変です(^◇^;)
作り方
- 1
南瓜をラップに包み
レンジで3〜4分
少し柔らかい程度に上部1/3位置で切り
蓋部はナイフで顔を作り
器部は種を取る - 2
ベーコンとブロッコリーを炒め塩胡椒し
南瓜に詰めチーズをまぶし180℃のオーブンで焦げ目がつくまで焼く蓋を乗せて完!
- 3
■ミイラ
① チーズと海苔で目を作る
② ソーセージに海苔を巻き①をつける
③ 素麺を巻きつける - 4
■オバケとコウモリ
ギョウザの皮を
型取りして素揚げ。
熱々で塩をふる。コウモリは茶色になるまで長めに揚げる。
- 5
その他のおかず
■人参の甘煮と黒豆の
ピック刺し■ハンペンのチーズサンド
■竹輪の磯辺揚げ
■ブロッコリー
- 6
お弁当の
出来上がり♪紫の袋には
ハロウィン用の
デザートを入れた
↓ - 7
毎年恒例\(^o^)/
ミカンで作る
ジャックオランタンをつけて
ID 19037325
コツ・ポイント
【①の行程の注意】
南瓜をラップして温める時
加熱し過ぎない
【道具】
先の細い小さなナイフは必至
ピンセットはあると便利
【参考】
オバケとコウモリを余ったギョウザの皮で使ったけれど
春巻きの皮の方が皮に空気が入らなくて良いと思う
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18952012