我が家の簡単&めちゃうまグラタン

えもたん
えもたん @cook_40208395

下準備もいらない。粉もいらない。
ごく簡単な味付けなのにめちゃうまです♪
(8月8日 追記)
このレシピの生い立ち
市販のグラタンセットは好みじゃない・・・
家でつくると結構めんどう・・・

フライパン1つ、材料少ない、アレンジし放題!
なのにめちゃうまいグラタン。
普段にも、ごちそうにもなる我が家の定番です。

我が家の簡単&めちゃうまグラタン

下準備もいらない。粉もいらない。
ごく簡単な味付けなのにめちゃうまです♪
(8月8日 追記)
このレシピの生い立ち
市販のグラタンセットは好みじゃない・・・
家でつくると結構めんどう・・・

フライパン1つ、材料少ない、アレンジし放題!
なのにめちゃうまいグラタン。
普段にも、ごちそうにもなる我が家の定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かぼちゃ 適量
  2. しめじ 適量
  3. ほうれん草 適量
  4. 塩コショウ 少々
  5. 生クリーム 100~200㏄
  6. 牛乳(生クリームの半量程) 100~200㏄
  7. バター 炒め用
  8. 溶けるチーズ 適量
  9. パン粉&乾燥パセリ 少々
  10. ナツメ たっぷり
  11. コンソメ 半片

作り方

  1. 1

    かぼちゃは1cm程の薄さに、ほうれん草は食べやすい大きさに切っておきます。

  2. 2

    フライパンにバターを溶かし、かぼちゃをじっくり焼く。(弱火。火が通らなくても大丈夫!心配なら事前に火を通しておく

  3. 3

    かぼちゃにバターがなじんだら、しめじ、ほうれん草をいれ炒める。塩コショウで味付け。

  4. 4

    生クリームを入れ、弱火でフツフツさせる。ナツメグをいれる(たっぷりね!)

  5. 5

    生クリームが少し煮詰まったら牛乳をいれる。好みのとろみまで煮詰める(ここでかぼちゃに火を通してください)コンソメで味付け

  6. 6

    耐熱容器に流しいれ、チーズ、パン粉、パセリを乗っけて焦げ目がつくまで焼く。

コツ・ポイント

スパイスがポイント!
ナツメグはかならずいれてくださいね☆

粉を使用していないのでとろみは生クリーム頼り。
かなりゆるいグラタンです。
牛乳いれすぎるとサラサラになってしまうので、加減しながら入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えもたん
えもたん @cook_40208395
に公開
北国で息子と旦那の3人でまったり暮らしております。「困ったときのクックさん。いつも困ってるから毎日クックさん。」ひまさえあればクックパッドを眺め、毎日のレシピを考えています・・・
もっと読む

似たレシピ