離乳食・幼稚園のお弁当に☆色んなだまこ

べびたんちびたん
べびたんちびたん @cook_40039231

もっちもちのお団子みたいな一口サイズのおにぎりです☆色んな栄養たっぷり詰め込んで毎日のお弁当に。。。運動会や遠足に♡
このレシピの生い立ち
主人の実家の郷土料理からヒントを得て。。。手づかみ食べを始めた息子があまりにもあちこち汚すので作ってみたら掃除の楽さに我が家ではご飯はしばらく毎回これでした♪離乳食が終わってからもフォークやお箸で食べ易く可愛らしいのでお弁当に入れてます♪

離乳食・幼稚園のお弁当に☆色んなだまこ

もっちもちのお団子みたいな一口サイズのおにぎりです☆色んな栄養たっぷり詰め込んで毎日のお弁当に。。。運動会や遠足に♡
このレシピの生い立ち
主人の実家の郷土料理からヒントを得て。。。手づかみ食べを始めた息子があまりにもあちこち汚すので作ってみたら掃除の楽さに我が家ではご飯はしばらく毎回これでした♪離乳食が終わってからもフォークやお箸で食べ易く可愛らしいのでお弁当に入れてます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米 お子さんの食べれる分量で
  2. 好みの調味料 適量
  3. 好みの野菜 適量
  4. 好みのタンパク質 適量
  5. お塩 少々

作り方

  1. 1

    炊いたお米をボウルに入れてすりこぎにお水を付けながらやや粗めに潰す。

  2. 2

    1を等分し、ケチャップなど調味料を潰しながら混ぜ合わせ、具になるものも入れ混ぜる。(離乳食では潰しながら入れて下さい。)

  3. 3

    小さなボウルに塩水を用意し、塩水で軽く手を濡らす。

  4. 4

    一口分とり、まずぎゅっと片手で握ってからコロコロと丸めて出来上がり♪
    (手にくっ付くようならば時々塩水を付けて下さい。)

  5. 5

    しらす×ケチャップ、南瓜×小松菜(味噌味)、ごま×きな粉

  6. 6

    周りにあんこやごまをまぶせば牡丹餅にも♫

コツ・ポイント

入れるお野菜や調味料はご飯に合いそうなものでしたら何でも美味しいです☆
お味噌汁や煮物の残り、おひたしなどをしっかり水切りしても♬
握りたては周りの水分と温かさで1個1個くっ付き易いのでお弁当には少し時間をおいてから詰めて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
べびたんちびたん
に公開
私の好きな食べ物・・・卵を使ったもの全て、おこわ、枝豆、南瓜、キャベツ、きのこ、カッテージチーズ、ガレットブルトンヌ、バームクーヘン、豆大福、苺。ちびたちの好きな食べ物・・・軟骨、手羽中、まぐろ、牛乳、クリームチーズ、かぼちゃ、さつまいも、海苔、コーンスープ、ぶどうゼリー。
もっと読む

似たレシピ