お弁当♡ちっちゃいおっさん&わんちゃん♡

葉怡雰
葉怡雰 @cook_40205521

ちっちゃいおっさんを作って見た。
このレシピの生い立ち
友達はちっちゃいおっさんが見たいって言って、
作って見た。
旦那もちっちゃいおっさん見てびっくりした。
ちっちゃいおっさんの笑い声が聞こえるそうって!
(*⌒▽⌒*)

お弁当♡ちっちゃいおっさん&わんちゃん♡

ちっちゃいおっさんを作って見た。
このレシピの生い立ち
友達はちっちゃいおっさんが見たいって言って、
作って見た。
旦那もちっちゃいおっさん見てびっくりした。
ちっちゃいおっさんの笑い声が聞こえるそうって!
(*⌒▽⌒*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 一合
  2. のり 適量
  3. チーズ 適量
  4. デコフリ 赤、黄色、青
  5. かにかま 適量

作り方

  1. 1

    ご飯半分は弁当箱に入れ、お好みふりかけをふる。

  2. 2

    残り半分のご飯は3:2に分けて、
    3はちっちゃいおっさん
    2はわんちゃん

  3. 3

    ちっちゃいおっさんの肌色はデコフリの赤:黄色-7:3の比率で色を調整する。

  4. 4

    色を調整したご飯はラップに載せ、
    ボールにして、手で平たく押す、そして2/3の位置で耳を作る

  5. 5

    眉毛髪の毛はノリ
    目はチーズ&のり
    口はかにかま&のり&チーズ
    頬はかにかま
    髭は青いデコフリ
    ちっちゃいおっさんは完成

  6. 6

    わんちゃんはご飯また3:2に分けて
    3は顔を作る、ラップに載せ、三角形を作る
    2は楕円形2つ作って、のりを包む

  7. 7

    わんちゃんの各パーツ
    眉毛&口はノリ
    目はチーズ&のり
    各パーツはわんちゃんの顔に載せ
    耳はパスタで顔の両側固定は完成

  8. 8

    最後は弁当に入れて
    可愛いゆるキャラ"ちっちゃいおっさん"完成!

    ホホホホホ!

コツ・ポイント

ご飯は熱いうちにデコフリを入れて、色が染めやすい!

うちは外国人(台湾人)なので,説明不明の所があったらご了承くださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
葉怡雰
葉怡雰 @cook_40205521
に公開

似たレシピ