お弁当、お酒おつまみにも♪青シソ味噌巻き

夢のひよこ
夢のひよこ @cook_40021846

お弁当、お酒おつまみ、日持ち、冷凍保存のきく青シソ味噌巻きです。
このレシピの生い立ち
1キロレシピアップの半分量の味噌500gで辛さはほとんどないものを作りたく作ってみました。

お弁当、お酒おつまみにも♪青シソ味噌巻き

お弁当、お酒おつまみ、日持ち、冷凍保存のきく青シソ味噌巻きです。
このレシピの生い立ち
1キロレシピアップの半分量の味噌500gで辛さはほとんどないものを作りたく作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 味噌 500g
  2. 三温糖 350g
  3. サラダ油 75cc
  4. くるみ 45g
  5. 白ゴマ 45g
  6. 白玉粉 125g
  7. 青ナンバン 5本
  8. 青シソ 適量
  9. サラダ油(焼き用) 適量

作り方

  1. 1

    白玉粉はミキサー等にかけてふるっておく。

  2. 2

    鍋に味噌、白玉粉、三温糖、サラダ油を入れ、火にかける前に混ぜ合わせておく。弱火で木べらで焦がさないように練り上げていく。

  3. 3

    5分ほど練ったら、刻んだくるみ、白ゴマ、小口切りの青ナンバンを入れ更に練り上げる。

  4. 4

    15分ほど練ったら、鍋肌より離れる感じになるので火を止める。

  5. 5

    青シソで味噌を巻き、爪楊枝にさす。残りの味噌は小分けにしてラップ、冷凍保存する。

  6. 6

    小分けにして残りはラップ、冷凍保存します。

  7. 7

    フライパンにサラダ油を熱して両面焼きます。

コツ・ポイント

白玉粉はそのままだとブツブツ残ってしまうので必ず、ミキサー等で細かくしてふるってから使用して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
夢のひよこ
夢のひよこ @cook_40021846
に公開
北海道在住食べるの作るの大好きです(*^o^*)クックパッドを始めたきっかけは、子供たちにレシピ内容を聞かれたこと自分でアレンジしたことを忘れないためにも活用したのがきっかけとなっています。今ではより楽しく料理、お菓子作りをしてます。皆様宜しくお願いします♪同じHNにて楽天、アメーバブログにて手作り石鹸もアップしてます。良かったらアクセスしてみて下さいね。
もっと読む

似たレシピ