遠足キャラ弁!ロボニャンF型^o^

☆キラキラりんご☆ @cook_40139603
息子の秋の遠足弁当です!
ロボニャンF型のリクエストに悩み、マッシュポテトを青くしてブルーを表現しました^o^
このレシピの生い立ち
たまたまいつもキャラ弁で大活躍のスライスチーズがなく、しかもロボニャンて青…。
何かで代用を悩んだ末に、マッシュポテトを思いつきました!
やってみたら粘土感覚でチーズやかまぼこを使うより遥かに成形が楽でした^o^
色々応用できそうです!
遠足キャラ弁!ロボニャンF型^o^
息子の秋の遠足弁当です!
ロボニャンF型のリクエストに悩み、マッシュポテトを青くしてブルーを表現しました^o^
このレシピの生い立ち
たまたまいつもキャラ弁で大活躍のスライスチーズがなく、しかもロボニャンて青…。
何かで代用を悩んだ末に、マッシュポテトを思いつきました!
やってみたら粘土感覚でチーズやかまぼこを使うより遥かに成形が楽でした^o^
色々応用できそうです!
作り方
- 1
じゃがいもを水で洗って、皮がついたままラップをふんわりしてレンジ600wで2分半ほどチンする。
- 2
熱いうちに皮をぺろっとむいて、フォークでつぶし、マヨネーズを和えて、2/3を着色料で青くする。1\3は色をつけない。
- 3
ロボニャンF型のイラスト等を参考に、のりをカットする。※のりはしなしなの方が切りやすいので、半日位袋から出しておくとよい
- 4
切り取ったのりのサイズに合わせて、ごはんをネコ型に握る。
- 5
青いマッシュポテトを耳と顔右側にぬり、のりを貼り付ける。
- 6
着色していないマッシュポテトを小さく丸くして、のりをはり、目にする。
コツ・ポイント
大人気の妖怪ウォッチ、みんな色んなお弁当を持ってきてますね!子ども達の楽しいランチタイムを思い浮かべながら楽しんで作ること^o^
キャラ弁は自己満が大事ですね☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18985085