早焼き☆ふわふわレーズンパン

*Farbe* @cook_40101039
簡単に‼一手間加えてさらに美味しく✨
このレシピの生い立ち
レーズンパンが大好きなのでいつものレシピの応用版!
以前はレーズンを自動投入していたんですが、息子が食べるようになって外側のレーズンが硬くなるのでお湯で浸けてから入れてます!
早焼き☆ふわふわレーズンパン
簡単に‼一手間加えてさらに美味しく✨
このレシピの生い立ち
レーズンパンが大好きなのでいつものレシピの応用版!
以前はレーズンを自動投入していたんですが、息子が食べるようになって外側のレーズンが硬くなるのでお湯で浸けてから入れてます!
作り方
- 1
ホームベーカリーのケースに塩・砂糖・バター・強力粉・牛乳の順に入れる。
- 2
ケースをセットして、早焼き淡色に設定する。
選択から(あり♪)にしてスタート。 - 3
レーズンを量って深めの容器に入れ、お湯を入れる。(我が家はティファールで沸かしています)
- 4
ホームベーカリーに投入までの時間が表示されるので、5分前になったらレーズンのお湯をきる。
- 5
ケースに入れて再びスタートを押して、出来上がるまで放置。
出来上がったらケースから取り出して2時間冷ましてから切る。
コツ・ポイント
レーズンのお湯をきる時は割りとアバウトで大丈夫です(^^)
私は容器を傾けながら手で押さえて絞ってます!
焼き色を普通にすると耳が硬くなってしまうので私はいつも淡色で焼いています!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18986995