するめの炊き込みご飯

きょこさーん
きょこさーん @cook_40201870

『するめで炊き込みご飯!?美味しいのかな?』と言ってた主人が認めた味です(笑)。
このレシピの生い立ち
お雑煮で余ったするめの袋に書いてあったレシピを、家族が食べそうな味にアレンジしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 3合
  2. するめ 1~1/2 枚
  3. 大さじ3
  4. 薄口醤油 大さじ1
  5. 塩昆布 大さじ4

作り方

  1. 1

    するめを細かく切り、柔らかくなるまで酒に浸しておく。

  2. 2

    炊飯器に、研いだお米、薄口醤油、1で残った酒を入れ、通常通りの水加減にし、その上にするめ、塩昆布を乗せて炊く。

  3. 3

    ご飯を盛って、青ネギをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

するめは細かく切っておくと、早く柔らかくなります。
丁度塩昆布を頂いたので、入れてみましたが、昆布茶や白だしでも美味しいと思います。
青ネギの代わりに三つ葉も合うと思います!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

きょこさーん
きょこさーん @cook_40201870
に公開
長男10歳、長女7歳、次男3歳。お肉大好きな旦那サマと暮らす発酵物大好き専業主婦です。パンやお菓子、手の込んだ料理等...子育てに追われ、思うよう作れてないなー。皆さんの素敵レシピで簡単!健康的!美味しい!料理をお勉強させてください。
もっと読む

似たレシピ