するめの炊き込みご飯

きょこさーん @cook_40201870
『するめで炊き込みご飯!?美味しいのかな?』と言ってた主人が認めた味です(笑)。
このレシピの生い立ち
お雑煮で余ったするめの袋に書いてあったレシピを、家族が食べそうな味にアレンジしてみました。
作り方
- 1
するめを細かく切り、柔らかくなるまで酒に浸しておく。
- 2
炊飯器に、研いだお米、薄口醤油、1で残った酒を入れ、通常通りの水加減にし、その上にするめ、塩昆布を乗せて炊く。
- 3
ご飯を盛って、青ネギをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
するめは細かく切っておくと、早く柔らかくなります。
丁度塩昆布を頂いたので、入れてみましたが、昆布茶や白だしでも美味しいと思います。
青ネギの代わりに三つ葉も合うと思います!
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単♬スルメと塩昆布の炊き込みご飯 簡単♬スルメと塩昆布の炊き込みご飯
かたくなったスルメもご飯と一緒に炊けば、柔らかくて食べやすくなって、ご飯もスルメの出汁で美味しくなるので、一石二鳥!あちゃパンケーキ
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18987235