ラムチョップのポワレ♡味噌ソース

上尾紗里
上尾紗里 @cook_40052362

ビックリするほど柔らかいラムチョップ。香草や味噌で味付けしました。手で持ってどうぞ。
このレシピの生い立ち
某アミューズメントパークで食べた、”ラムチョップの香草焼き”が柔らかくておいしかったので、マネして作ってみました。

ラムチョップのポワレ♡味噌ソース

ビックリするほど柔らかいラムチョップ。香草や味噌で味付けしました。手で持ってどうぞ。
このレシピの生い立ち
某アミューズメントパークで食べた、”ラムチョップの香草焼き”が柔らかくておいしかったので、マネして作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ラムチョップ 9本
  2. 白ワインまたは酒 大さじ1 
  3. 塩コショウ 少々
  4. 香草(ミント、クレス、パセリ、バジルなどなんでも) みじん切り大さじ2
  5. パン粉 大さじ2
  6. 粉チーズ 大さじ1
  7. 小麦粉 大さじ2
  8. 牛乳(水でもOK) 大さじ2
  9.  味噌 大さじ1強
  10.  みりん 大さじ2
  11.  ケチャップ 大さじ2
  12.  砂糖 大さじ2
  13.  お好みソース 大さじ2
  14. 彩野菜 適宜
  15. オリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    ラムチョップに白ワインか酒を振りかけておく。

  2. 2

    塩コショウを振ります。(あればローズマリーなどの香草をつけてもいいですよ。)

  3. 3

    小さいボウルに小麦粉と牛乳または水を入れ、ちょっと練ります。

  4. 4

    ラムチョップの肉の部分に3の小麦を塗ります。

  5. 5

    香草(今回はクレスです)をみじん切りします。水分をペーパーで切っておきましょう。

  6. 6

    ボウルにパン粉、粉チーズを入れて混ぜ、さらに5の香草を入れて混ぜます。

  7. 7

    4の小麦粉の上に6のパン粉をたっぷり乗せます。

  8. 8

    フライパンを熱し、オイルを入れて、ラムチョップを並べたら、中弱火にします。

  9. 9

    すぐに蓋をして10分蒸し焼きします。
    10分たったら蓋をしたまま3分ほど置きます。余熱で火が通ります。

  10. 10

    耐熱容器に味噌、みりん、ケチャップ、砂糖、ソースを入れて、500wレンジで1分。

  11. 11

    お皿に彩野菜を乗せ、ラムチョップを盛りつけたら、上から10のソースをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

今回はクレスというちょっと辛味のあるスプラウトを使いました。ミントやバジルなども緑が見栄えします。ローズマリーなどでもいいですよ。付け合わせはマッシュポテトが合うと思います。人参、ホウレンソウなど彩野菜を工夫してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
上尾紗里
上尾紗里 @cook_40052362
に公開
お料理大好きな紗里のキッチンです。お味は全体的に甘いめなので、調味料などはアレンジしてくださいね。
もっと読む

似たレシピ