箸が止まらない!たくあん炒め☆

potecham
potecham @cook_40203692

ご飯にもおつまみにも合う一品保存料理です!
子供も大好きでモリモリ食べます☆炒飯にいれても◎です!
このレシピの生い立ち
田舎でよく食べられ、昔から大好きな一品だったので自分でも作ってみました☆

箸が止まらない!たくあん炒め☆

ご飯にもおつまみにも合う一品保存料理です!
子供も大好きでモリモリ食べます☆炒飯にいれても◎です!
このレシピの生い立ち
田舎でよく食べられ、昔から大好きな一品だったので自分でも作ってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

沢庵2本分
  1. 沢庵(中位) 2本
  2. 本だし 大さじ1
  3. 麺つゆ(創味) 大さじ2
  4. 大さじ3
  5. 適量
  6. 白ごま 適量
  7. 胡麻 適量

作り方

  1. 1

    少し漬かり過ぎた沢庵を薄切りにし、一晩水につけ塩出しします。

  2. 2

    一晩水につけ塩出しした沢庵を細く切ります。

  3. 3

    フライパンに油を敷き熱し細切りにした沢庵を入れて炒めます。

  4. 4

    透き通ってきたら、ほんだしと麺つゆ(創味)と水を混ぜ入れて炒めます。

  5. 5

    水分がなくなってきたら胡麻油を少し回し入れて白ごまをふりかけます。そして完成☆

コツ・ポイント

ちょっとピリ辛がお好きな方は唐辛子の輪切りも炒めるといいと思います!
ラー油、七味、一味にも美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
potecham
potecham @cook_40203692
に公開

似たレシピ