【お弁当に】大根とホタテサラダ

がんがん
がんがん @cook_40044079

火を使わず缶詰と大根でできる簡単おかず
このレシピの生い立ち
お弁当に入れる場合は水気を少なくしたいのでホタテ缶の汁や戻し汁は加えないこと。
これらの汁は他の料理に使いましょう。乾燥ホタテの戻し汁は炊き込み御飯に転用すると良いかも。そのレシピも今後載せます。

【お弁当に】大根とホタテサラダ

火を使わず缶詰と大根でできる簡単おかず
このレシピの生い立ち
お弁当に入れる場合は水気を少なくしたいのでホタテ缶の汁や戻し汁は加えないこと。
これらの汁は他の料理に使いましょう。乾燥ホタテの戻し汁は炊き込み御飯に転用すると良いかも。そのレシピも今後載せます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 大根 適量
  2. 塩(大根にまぶす用) 適量
  3. ホタテ貝柱缶(乾燥貝柱で代用可) 適量
  4. マヨネーズ 適量
  5. 塩、こしょう(味付け用) 適量
  6. レモン汁(あれば、好みで) 適量

作り方

  1. 1

    大根を一口サイズの短冊切りする。塩をふり、5分ほど置いて水分が出たらしっかり絞る。

  2. 2

    ホタテ貝柱をほぐし(乾燥を使う場合はぬるま湯に漬けて戻しておくか、レンジにかけてやわらかくする)

  3. 3

    1と2を合えてマヨネーズ、塩、こしょう、レモン汁で味付け。好みでホタテ缶の汁(or戻し汁)を加えても可

コツ・ポイント

持ち寄りパーティーで友達が持ってきたサラダを、自分なりに再現しました。
今回は乾燥帆立貝柱を戻して使い、冷蔵庫にあったカニカマも入れてみました。
火を使わず短時間にできますが、味がぼやけるので水気をしっかり切るのがポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
がんがん
がんがん @cook_40044079
に公開
東京の西の外れに住む事務職パートタイマー。元気な血液透析患者です。減塩、たんぱく質の制限がありのでレシピを参照しながらも多少アレンジします。肉・魚より野菜・果物が好き。和食、洋食、エスニックあらゆる国の食べ物が好き。ヨガの修行でインドに行けば南インドのサンバルやラッサムにハマり、cookpadやレシピ本の見よう見まねで再現します。
もっと読む

似たレシピ