マカロニサラダ シーザー風味

ハートフルキッチン麗
ハートフルキッチン麗 @cook_40074137

別茹でしません。マカロニも人参も卵もみんな一緒に茹でちゃいます(*^-^*)

このレシピの生い立ち
出来るだけ無駄を省き 手早く作れるよう工夫しています。ベースドレッシング(ID:18947751)を常備しておけばもっと簡単♥ もちろんマヨネーズで和えた定番マカロニサラダにも使えるテクニックです(*^-^*)

マカロニサラダ シーザー風味

別茹でしません。マカロニも人参も卵もみんな一緒に茹でちゃいます(*^-^*)

このレシピの生い立ち
出来るだけ無駄を省き 手早く作れるよう工夫しています。ベースドレッシング(ID:18947751)を常備しておけばもっと簡単♥ もちろんマヨネーズで和えた定番マカロニサラダにも使えるテクニックです(*^-^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. マカロニ 1カップ
  2. 2コ
  3. かに風味かまぼこ 80g
  4. レタス 3~4枚
  5. 人参 1/3本
  6. ホワイトオニオン 1/4コ
  7. シーザー風ドレッシング ID:18969290 大さじ5~6(70~80ml)
  8. 500ml

作り方

  1. 1

    人参は皮を剥いて半月またはいちょう切りにします。レタスは洗って水気を拭き取り適当にちぎっておきます。

  2. 2

    普段は玉ねぎを入れないのですが、新玉ねぎやホワイトオニオンなど辛みのない玉ねぎなら塩もみ(分量外)し水に晒して加えます。

  3. 3

    ●印の水(500ml+塩小さじ1)が沸騰したら卵を割り入れます。今回のマカロニは10分茹でなので卵を先に茹で始めます。

  4. 4

    【補足1】
    塩入りの湯で茹でると マカロニに下味がつく、白身が散らないなど 意味があるのですが入れなくても可!

  5. 5

    再沸騰したら マカロニを加えます。くっ付かないよう 時々混ぜてください。

  6. 6

    5分経ったら人参を加えます。

  7. 7

    更に5分(計10分)経ったらザルに上げて水気を切ります。茹で卵は別に作らず殻を割って一緒に茹でてしまいます。

  8. 8

    卵だけを取り出して スプーンなどで粗く刻んでください。

  9. 9

    マカロニと卵の粗熱が取れたら レタス、水気をきつく絞った玉ねぎ、カニ風かまぼこ(大きかったら適当にカット)を合わせます。

  10. 10

    シーザー風ドレッシング(ID:18969290)大さじ5~6で和えてください。

  11. 11

    必要であれば 塩(分量外)で味を調えて完成です。

  12. 12

    【参考レシピ】
    ポテトサラダもひと鍋で作れます(*^^*)
    ID:19018781

コツ・ポイント

ゆで卵は10分前後、人参は4~5分で茹で上がりますので マカロニの茹で時間に合わせて 材料の投入タイミングを決めてください。トマトやチーズ、カリカリベーコンなども イタリアンな感じでよく合うサラダです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハートフルキッチン麗
に公開
忙しい‥ を理由に子供たちに料理を教えることなく、2人の子供は何もできないまま成人してしまいましたこの春から独り暮らしを始めた息子は出来ないながらも毎日自炊をしているようで、年中○○の作り方を教えてほしいと連絡がありますそれに感化されたのでしょうか、最近料理に興味を持ち始めた娘過去の反省も含めて子供たちの役に立てたらとはじめてみましたスマホ片手に作ってみてください (2013.8)
もっと読む

似たレシピ