はなかっぱ弁当
玉子焼きに色を付けるだけで、はなかっぱが簡単に出来ちゃいます♪
このレシピの生い立ち
子供にリクエストされたので作ってみました
作り方
- 1
白ご飯に鮭フレークを混ぜ合わせ、サランラップで包んで、丸く握る
- 2
卵を溶いて、3等分し、
1つは野菜ファインパウダーと水小さじ1を混ぜたもの
1つは食紅と混ぜたものを作る
1つはそのまま - 3
塩を3等分にし、②にそれぞれ入れ、水溶き片栗粉も3等分にし加えて混ぜ合わせる
- 4
サラダ油を熱したフライパンに③をそれぞれ焼く
- 5
緑の薄焼きは、葉っぱの形を4枚、ピンクの薄焼きは、花弁の形を2枚と蕾の形を1枚、黄色の薄焼きは、楕円形に繰り抜く
- 6
①の上の部分に⑤のピンクと緑をのせる
黄色は、下の方に乗せる - 7
にこにこパンチで味付け海苔を切り抜き、眉毛・目を置く
長い線状に切り抜いた物を、嘴の中にのせる
その上に黒胡麻をのせる - 8
嘴の両側に、桜デンブで丸くのせる
似たレシピ
-
-
クリスマス☆簡単スノーマンのキャラ弁 クリスマス☆簡単スノーマンのキャラ弁
簡単ですぐにできる冬のスノーマンキャラ弁♪サンタ帽子でクリスマスバージョン♪帽子を取れば冬に楽しめるお弁当に♪ のほほんキッチン -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19004561