ヘルシー♪大豆でタコライス

sayapia
sayapia @cook_40057691

挽き肉の分量を減らして、代わりに大豆をたっぷり☆野菜も一緒に摂れ、子どもでも食べやすい味付けのタコライスです(^-^)
このレシピの生い立ち
タコライスは、我が家では定番メニューなのですが、挽き肉の分量を減らし、ヘルシーにしつつ、ボリューミーに仕上げたいと思い大豆を加えてみたら、とてもおいしくできました。

ヘルシー♪大豆でタコライス

挽き肉の分量を減らして、代わりに大豆をたっぷり☆野菜も一緒に摂れ、子どもでも食べやすい味付けのタコライスです(^-^)
このレシピの生い立ち
タコライスは、我が家では定番メニューなのですが、挽き肉の分量を減らし、ヘルシーにしつつ、ボリューミーに仕上げたいと思い大豆を加えてみたら、とてもおいしくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ご飯 4人分
  2. にんにく(みじん切り) 1片
  3. 合い挽き肉 200g
  4. 大豆の水煮(粗みじん切り) 150g
  5. 玉ねぎ(みじん切り) 1玉
  6. ピーマン(みじん切り) 1個
  7. 塩コショウ 少々
  8. ケチャップ 大さじ4
  9. ウスターソース 大さじ3
  10. レタス 適量
  11. ミニトマト又はトマト 適量
  12. チーズ(ピザ用) 適量

作り方

  1. 1

    フライパンで、合い挽き肉を細かくほぐしながら炒め、油が出てきたら、にんにくを加える。

  2. 2

    1に塩コショウを加え、味が全体に回るように炒めたら、大豆、玉ねぎ、ピーマンを加え、更に炒める。

  3. 3

    野菜に火が通ったら、ケチャップ、ウスターソースを加え、水分がほぼなくなるまで焦がさないように煮詰める。

  4. 4

    お皿にご飯を盛り、3をのせ、すぐにチーズをかける。

  5. 5

    周りにレタス、トマトを盛り付け、完成☆

コツ・ポイント

最初に油をひき、弱火でにんにくの香りを出したいところですが、合い挽き肉は油がたくさん出るので、あえて油は使っていません。ご飯にのせるので、少し濃い目の味付けになっています。チーズは炒めた具の余熱でとかすので、すぐにかけてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sayapia
sayapia @cook_40057691
に公開
やんちゃな子どもが二人いる、普通の主婦です。なるべく手間がかからなくておいしい料理を研究中です♪
もっと読む

似たレシピ