余ったぜんざい&さつまいも餅

maikoroku
maikoroku @cook_40039542

冷たくてもおいしい☆さつまいもで簡単なお餅を作ってみました〜。
妊婦の私には嬉しい素朴な甘さと食物繊維たっぷり!
このレシピの生い立ち
ぜんざいが余ったので、ヘルシーに食べてしまおうと考案!

余ったぜんざい&さつまいも餅

冷たくてもおいしい☆さつまいもで簡単なお餅を作ってみました〜。
妊婦の私には嬉しい素朴な甘さと食物繊維たっぷり!
このレシピの生い立ち
ぜんざいが余ったので、ヘルシーに食べてしまおうと考案!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人前
  1. さつまいも 小ぶり1/2本
  2. 片栗粉 大さじ1
  3. きな粉 適量
  4. ぜんざい又はあんこ 適量

作り方

  1. 1

    さつまいもの皮を剥いて2センチ輪切りにし、鍋で茹でる。
    なるべくゆっくりしっかり火を通す。(煮崩れ防止)

  2. 2

    さつまいもを取り出しフォークでつぶし、水大さじ2であらかじめ溶いた片栗粉を加える。この時点ではモッチリ感はない。

  3. 3

    2、をレンジで温める。約1分したら良くまぜ、また1分加熱。
    片栗粉に熱を加えてモッチリになればOK。少し冷ましておく。

  4. 4

    3、を適量ずつスプーンかヘラですくい、きな粉の入った皿に落としてから、手でまるめる。後はぜんざいと一緒にご賞味あれ〜☆

コツ・ポイント

さつまいもをつぶしてホクホクで粉っぽい場合は、水解き片栗粉を多めにして下さい。
これは茹でて水っぽいお芋で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
maikoroku
maikoroku @cook_40039542
に公開
基本ヘルシー料理が好きです。あと、お菓子を手作りしてストレス発散させてます。
もっと読む

似たレシピ