お弁当にぴったり!ピーマンのごま和え

桜餅天
桜餅天 @cook_40122120

ピーマンひとつ余っている!お弁当をぎゅうぎゅうに詰めたいのに、あと少し微妙に隙間が、というとき。すぐ作れます。
このレシピの生い立ち
すきまを埋めるのと彩りを加えることを目的に。予想外の隙間ができたときに、簡単に☆

お弁当にぴったり!ピーマンのごま和え

ピーマンひとつ余っている!お弁当をぎゅうぎゅうに詰めたいのに、あと少し微妙に隙間が、というとき。すぐ作れます。
このレシピの生い立ち
すきまを埋めるのと彩りを加えることを目的に。予想外の隙間ができたときに、簡単に☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ピーマン 一つ(五ミリ程度の細切り)
  2. きび砂糖 こさじ1
  3. だし醤油 こさじ1
  4. すりごま 適量

作り方

  1. 1

    ピーマンを五ミリ程度の細切りにし、耐熱容器にいれ、水をふり、蓋をせずレンジで30〜40秒加熱

  2. 2

    だし醤油ときび砂糖、すりごまを加えて和える

コツ・ポイント

ピーマンなど、レンチンした蒸し野菜の水分を利用して和えます。はちみつや水飴を使用しないので、容器を洗うのも楽です。具材をまとめる調味料たちを使っていないので、お弁当箱の隙間に使うならば、ゴマの量を多目にして、あまり水っぽくしないこと!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
桜餅天
桜餅天 @cook_40122120
に公開
手に入りやすい材料で作るシンプルなご飯、おやつが好きです。甘みは、白砂糖やグラニュー糖よりも、メープルシロップ、はちみつ、カソナード、素焚糖、きび砂糖、三温糖、黒糖、ブラウンシュガーなどを使う事が多いです。材料や手順がなるべく少なくすむようにレシピを考えます。
もっと読む

似たレシピ