味噌キムチ鍋

宮崎県綾町 @cook_40103789
これからの季節にぴったりの綾町産の食材をたっぷり使ったキムチ鍋です。味噌を入れてまろやかに仕上げました。
このレシピの生い立ち
レシピ作成者
KAKO.NAKASHIMA
☆経歴☆
綾町役場ふるさと納税係で臨時職員として働く傍ら、綾町の特産品を使ったレシピを日々考案する2児の母。
味噌キムチ鍋
これからの季節にぴったりの綾町産の食材をたっぷり使ったキムチ鍋です。味噌を入れてまろやかに仕上げました。
このレシピの生い立ち
レシピ作成者
KAKO.NAKASHIMA
☆経歴☆
綾町役場ふるさと納税係で臨時職員として働く傍ら、綾町の特産品を使ったレシピを日々考案する2児の母。
作り方
- 1
ボウルにタレの材料を全て入れ、味噌を溶かすように混ぜあわせる。
- 2
具材をお好みの大きさに切っておく。
- 3
鍋に①のタレとキムチ、ひめたけ、生きくらげ、キャベツを入れ、蓋をして中火で4分弱蒸す。
- 4
次に豆腐、もやし、豚肉を入れ強火にし、味噌を箸で溶かし入れる。
- 5
味噌が溶けたらニラをのせ、中火に戻して蓋をし、蒸らせば出来上がり♪
コツ・ポイント
豚肉を入れた後に味噌を足すのがポイントです。綾町ほんものセンターで販売されている綾産の生きくらげは食感も良いので鍋に合いますよ!
豚肉の代わりに牛肉を入れてもいいですし、シメにごま油で軽く炒めたおもちを入れるのもおススメです♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19031393