フルーツカスタードクリームとフルーツ白玉

ともくまちゃん
ともくまちゃん @cook_40059030

白玉にも、クリームにもフルーツジュースを使いジューシーに仕上げました。
作り方も簡単なのでお子さんと楽しく作れます。
このレシピの生い立ち
いつもの白玉団子に飽きてしまったときに作ったフルーツ白玉団子です。
さらにフルーツカスタードクリームをかけてグレードアップしました。
子供と一緒に作るのが楽しいレシピです!

フルーツカスタードクリームとフルーツ白玉

白玉にも、クリームにもフルーツジュースを使いジューシーに仕上げました。
作り方も簡単なのでお子さんと楽しく作れます。
このレシピの生い立ち
いつもの白玉団子に飽きてしまったときに作ったフルーツ白玉団子です。
さらにフルーツカスタードクリームをかけてグレードアップしました。
子供と一緒に作るのが楽しいレシピです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. フルーツカスタードクリーム
  2. 卵黄 1個分
  3. 砂糖 15g
  4. 薄力粉 5g
  5. パイナップルジュース 100ml
  6. フルーツ白玉
  7. 白玉粉 100g
  8. パイナップルジュース 100ml
  9. パイナップル(缶) 1枚
  10. トッピング
  11. パイナップル(缶) 2枚

作り方

  1. 1

    フルーツカスタードクリームを作ります。(今回はパイナップルジュースで作りました。)

  2. 2

    ボウルに卵黄を入れ、砂糖を加えてよくすり混ぜます。
    薄力粉をよく混ぜ、フルーツジュースを混ぜます。

  3. 3

    ラップをかけて電子レンジで加熱します。
    600W-約2分(途中30秒ごとに取り出してよく混ぜます。)

  4. 4

    粗熱が取れたら冷蔵庫でよく冷やします。

  5. 5

    フルーツ白玉を作ります。(今回はパイナップルジュースで作りました。)

  6. 6

    ボウルに白玉粉を入れます。フルーツジュースを注いでよくこね、ひとまとまりにします。

  7. 7

    6を24等分にし、小さく切ったパイナップルを包んで丸めます。

  8. 8

    沸騰した湯で茹でます。(白玉団子が浮かんでから約1分間茹でます。)
    茹で上がったら冷水に取ってよく冷やします。

  9. 9

    器に8の白玉団子と食べやすい大きさに切ったパイナップルを盛ります。
    4のフルーツカスタードクリームをかけます。

コツ・ポイント

中に包むパイナップルはキッチンペーパーでよく水分を取ると包みやすくなります。包むフルーツは好みのものに変えられます。
いろいろな味のフルーツジュースで美味しく作れます。オレンジやグレープジュースで作ると色が付いてきれいに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ともくまちゃん
ともくまちゃん @cook_40059030
に公開
お料理はぼちぼちですが、お菓子作りとパン作りが大好きです!おいしいレシピを教えてください!!
もっと読む

似たレシピ