ちくわたっぷり♪パンバーグ

お肉の代わりにちくわをたっぷり使い、パンの耳と玉ねぎを混ぜたハンバーグならぬパンバーグ。もっちりとした新食感です。
このレシピの生い立ち
サンドイッチを作る時に余ってしまうパンの耳。毎回カリントウではカロリーが気になる。それならハンバーグ風に作ってみよう!と考えました。お肉の代わりにちくわをたっぷり使いボリュームと食感をだしてみました。ヘルシーなのに栄養ばっちりで最高です!
ちくわたっぷり♪パンバーグ
お肉の代わりにちくわをたっぷり使い、パンの耳と玉ねぎを混ぜたハンバーグならぬパンバーグ。もっちりとした新食感です。
このレシピの生い立ち
サンドイッチを作る時に余ってしまうパンの耳。毎回カリントウではカロリーが気になる。それならハンバーグ風に作ってみよう!と考えました。お肉の代わりにちくわをたっぷり使いボリュームと食感をだしてみました。ヘルシーなのに栄養ばっちりで最高です!
作り方
- 1
1、ボールに★パンの耳を軽くほぐして入れる。(あまり細かくほぐさなくても他の材料を混ぜてる間にちょうどよく混ざります)
- 2
2、☆みじん切りにした玉ねぎを入れ、手で混ぜ合わせる。
- 3
3、次にみじん切りにした☆ちくわを入れ、手で混ぜ合わせる。
- 4
4、☆卵・塩・こしょうを入れ、手で混ぜ合わせる。
- 5
5、生地を好きな形に成型する。フライパンにサラダ油(分量外)を薄く敷き、ハンバーグをいれ、中火で2~3分焼く。
- 6
6、焼き色がついたら引っくり返し、反対側も同様に焼く。次に弱火にして、両面を3~4分焼いたら出来上がりです。
- 7
~照り焼きソース~
◎の材料を混ぜ合わせ、フライパンでひと煮立ちさせハンバーグを入れ水分がなくなるまで煮詰めたら完成
コツ・ポイント
ソースはポン酢やケチャップやカレー味などお好きな味でどうぞ。ただ、パン耳の量が多いので弾力が強く感じられます。【水分を多めに含んだソース】又は【煮込み系ソース】の方が美味しく食べられます。小さめに作ればお弁当にぴったりです。冷凍保存可能♪
似たレシピ
その他のレシピ