☆七夕にぴったりお星様の冷やし中華☆

RIEKO☆410
RIEKO☆410 @cook_40059865

少しの工夫で、普通の冷やし中華も
可愛く大変身ッ(*^▽^*)♪
このレシピの生い立ち
去年の七夕に星の形をした人参を、冷やし中華にのせた事から始まりました♪
星に顔をつけたら更に可愛くなると思い、
作ってみたょ(*^▽^*)♪ オススメです♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

☆2人分☆
  1. ・冷やし中華(市販のもの) 2袋
  2. ・卵 1個
  3. ハム 4枚
  4. きゅうり 1/2本
  5. にんじん 少々
  6. もやし 1袋
  7. 海苔 少々
  8. ミニトマト 2個

作り方

  1. 1

    卵をきちんととかし、熱したフライパンに流し入れ、薄焼にする。※焦がさないように注意!

  2. 2

    薄焼にした卵を星形で6個くりぬき、
    残りの薄焼を錦糸卵にします!

  3. 3

    海苔パンチで海苔を顔の形に準備して、星形の卵にのせる☆

  4. 4

    人参を薄くスライスして、星形でくりぬく。

  5. 5

    お湯を沸かし、星形の人参とモヤシを40秒くらい茹でて、水で冷す。

  6. 6

    きゅうり、ハムをお好みの細長さに切る。

  7. 7

    冷やし中華の麺を袋の裏に書いてある時間茹でたら、水で冷やし、水気をとる。

  8. 8

    皿に麺、具材、星の形をした人参や卵をのせ、タレをかけたら完成(*^▽^*)♪
    ※タレは星にかからないようにかけてネッ☆

コツ・ポイント

彩りを考えてのせると、更にカラフルでキレイに仕上がります♪
お星様の顔にケチャップでほっぺたをつけると
もっと可愛くなるょ♪♪♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

RIEKO☆410
RIEKO☆410 @cook_40059865
に公開
6歳になる娘をもつママです(*^^*)♪以前は調理師として厨房に立っていましたが、娘が産まれてからは食育に興味が沸き、今では食育改善推進員として地域で活動しています♪少しの工夫で『目で楽しめて、食べて美味しい!!!』そして…食卓がパァ~♪っと明るくなるような御飯作りを心がけて頑張りたいと思います(´V`)♪宜しくお願いします(≧∇≦)♡
もっと読む

似たレシピ