しりしり

ユーリク @cook_40079219
保存もきくし、やっぱりシンプルが一番!(シンプルすぎてレシピとは呼べるものではありませんが…)
このレシピの生い立ち
ツナと卵とめんつゆを使った王道のレシピも作りましたが、どシンプルなもののほうが飽きなく、そして保存がきくと思って作りました。
しりしり
保存もきくし、やっぱりシンプルが一番!(シンプルすぎてレシピとは呼べるものではありませんが…)
このレシピの生い立ち
ツナと卵とめんつゆを使った王道のレシピも作りましたが、どシンプルなもののほうが飽きなく、そして保存がきくと思って作りました。
作り方
- 1
しりしり器と怪我予防の為に綿の手袋を用意。
- 2
しりしりします。
- 3
オリーブオイルで炒めて塩こしょうで味付けしたら完成!
- 4
3本くらいで作って、タッパーに入れて、冷蔵庫で3~4日は保存出来ますよ。
コツ・ポイント
千切りにしたり、チーズおろし器を使ったりしてみましたが、しりしり器購入して分かったのは食感が良いです。千切りやおろし器とは違います。
当たり前すぎますが、塩こしょうの代わりにクレイジーソルトやマジックソルトなどの調味塩を使っても美味しい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19065152