納豆の切干大根あえ

熊太郎モン @cook_40079092
一品欲しいときによく作ります。切干大根の甘味と食感で、美味しい粋な小鉢に。ご飯にかけるより酒の肴や、小さいおかずに。
このレシピの生い立ち
納豆が名産の茨城県の食べ方とか。茨城県出身の夫と結婚し、初めて知りました。納豆はあまり好きではありませんでしたが、この食べ方だと、匂いも気にならず、とても美味しい!!子どもも大好き。
納豆の切干大根あえ
一品欲しいときによく作ります。切干大根の甘味と食感で、美味しい粋な小鉢に。ご飯にかけるより酒の肴や、小さいおかずに。
このレシピの生い立ち
納豆が名産の茨城県の食べ方とか。茨城県出身の夫と結婚し、初めて知りました。納豆はあまり好きではありませんでしたが、この食べ方だと、匂いも気にならず、とても美味しい!!子どもも大好き。
作り方
- 1
切り干し大根はさっと洗い、沸騰した湯で1~2分ゆでる。ざるにとり、水気をしっかり絞り、2cm長さに切る。
- 2
ボールに納豆を入れ、再度水気を絞った切り干し大根、塩少々、白だしを加え、混ぜる。
- 3
器に盛り、あれば青のりをのせる。
コツ・ポイント
切り干し大根は戻さずに、熱湯に1~2分さっとゆでるだけ。この方が食感がよく、美味しく作れます。あえて、しょうゆはかけず、豆と切り干し大根の甘味と旨味を引き立てます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
納豆キムチ★切干大根入り 納豆キムチ★切干大根入り
切干大根の歯ざわりが楽しい♪発酵食品2種と食物繊維たっぷりのヘルシーな一品。お酒のおつまみにもいいかも。しかもとっても簡単です ^^ chocoriro -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19078157