S炊飯器でカレーライスピラフ

ドライカレーの様なピラフです(*^-^)具を先に炒めてから冷まして加えるのでひと手間かかりますが難しく無いのでお試しを!
このレシピの生い立ち
げっ・・・カレーライス???と想像したかな? カレーライスに使う手軽な食材でピラフを作りました!!ひと手間かけると驚く美味しさに感動ですよ!
S炊飯器でカレーライスピラフ
ドライカレーの様なピラフです(*^-^)具を先に炒めてから冷まして加えるのでひと手間かかりますが難しく無いのでお試しを!
このレシピの生い立ち
げっ・・・カレーライス???と想像したかな? カレーライスに使う手軽な食材でピラフを作りました!!ひと手間かけると驚く美味しさに感動ですよ!
作り方
- 1
お米は洗って30分位水切りして置きます。
- 2
人参は5㎜位のサイコロ切りにして置きます。
- 3
じゃが芋は1㎝位のサイコロ切りにします。水にさらして水切りしておきます。
- 4
玉葱もじゃが芋同様に切って置きます。
- 5
グリーンピースは冷凍を使用しましたので解凍しておきました。
- 6
フライパンに油を入れて挽肉を色が変わるまで炒めます。
- 7
6に▲印の人参とじゃが芋と玉葱の切ったものを加えてさっと炒めます。
- 8
7に塩とコショウとカレー粉とブイヨンを加えて全体に混ざるように炒めます。
- 9
顆粒タイプはそのままで良いですが固形タイブは砕いてから加えた方が良いです。
- 10
8にトマト缶を加えて火を止めてます。
- 11
トマトの水煮缶が無い時はケチャップで代用しましょう。
大さじ2強で作って下さい。塩を気持控えめにしましょう。 - 12
全体にしっかり混ぜて冷まして置きます。急ぐ時はバッド等に広げておくと早く冷めます。
- 13
1の米にやや硬め位に水を入れます。冷めた10を加えて全体に混ぜて置きます。
- 14
すぐに炊いても良いですが10分位したら炊飯開始!
- 15
炊きあがったらグリンピースを加えて全体に切るように混ぜます。
- 16
盛りつけて出来上がりです。
コツ・ポイント
※具は半生でも後から炊き上げますので大丈夫ですが挽肉は火を通して置きましょう。臭みが出ないためにも。必ず冷ましてから炊飯して下さい。熱いとお米に火が入り上手に炊きあがらない場合がありますので!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単!お弁当にも★炊飯器deエビピラフ 簡単!お弁当にも★炊飯器deエビピラフ
炊飯器で作るエビピラフです。ひと手間かけて具の一部を先に炒めることでグッと本格的な味に仕上がります!子供が喜ぶ一品です★ トイロ* -
-
-
-
-
その他のレシピ