ピーマンと塩昆布の和え物

chikappe @chikappe04
さっと湯がいたピーマンに塩昆布を和えてみました。簡単に一品作れます。
このレシピの生い立ち
夏の終わりから秋口に頂いて、冷蔵庫でいつまでも眠っているピーマンを食べて(消費して)あげたくて作りました。
ピーマンと塩昆布の和え物
さっと湯がいたピーマンに塩昆布を和えてみました。簡単に一品作れます。
このレシピの生い立ち
夏の終わりから秋口に頂いて、冷蔵庫でいつまでも眠っているピーマンを食べて(消費して)あげたくて作りました。
作り方
- 1
ピーマンはヘタと種を取り除いて、横に細切りにします。熱湯でさっと湯がき、ザルに上げて冷水をかけたら水気を切ります。
- 2
塩昆布を加えて混ぜます。味見をして塩気が足りない場合は、醤油やだしの素を追加して調味します(もちろん塩昆布でも◎)。
コツ・ポイント
食感が欲しい方、ヒーマンの苦味が気にならない方は湯がく作業を飛ばしてもOKです。
似たレシピ
-
くらこん塩こんぶdeピーマンの和え物 くらこん塩こんぶdeピーマンの和え物
ピーマン嫌いでも食べれる!塩こんぶが、ピーマンの苦味を和らげてくれます♪ただ和えるだけ!簡単レシピ(。・ヮ・。) 気まぐれaicchi -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19092856