「1歳誕生日ケーキ」食パンとヨーグルト-レシピのメイン写真

「1歳誕生日ケーキ」食パンとヨーグルト

axoxiママ
axoxiママ @cook_40218207

超簡単!!忙しいママ&めんどくさがりママにピッタリ!!ベビーダノン使用なので水切りも不要!!
このレシピの生い立ち
卵アレルギーのある娘でも食べられるケーキを作りたくて.....スポンジ→食パン、生クリーム→ヨーグルトで代用。後は食べれる果物を盛り付けるだけ!!
ずぼら主婦の簡単なんちゃってケーキです。

「1歳誕生日ケーキ」食パンとヨーグルト

超簡単!!忙しいママ&めんどくさがりママにピッタリ!!ベビーダノン使用なので水切りも不要!!
このレシピの生い立ち
卵アレルギーのある娘でも食べられるケーキを作りたくて.....スポンジ→食パン、生クリーム→ヨーグルトで代用。後は食べれる果物を盛り付けるだけ!!
ずぼら主婦の簡単なんちゃってケーキです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さいサイズ1人分
  1. 食パン 1枚
  2. ベビーダノン(プレーン) 4個
  3. 型抜き(大) 1個
  4. 型抜き(小) 1個
  5. お好きな果物
  6. キウイ 適量
  7. ミカン 適量
  8. イチゴ 適量
  9. バナナ 適量
  10. あればでOK
  11. 1歳キャンドル 1個
  12. 赤ちゃんせんべい 1枚
  13. 赤ちゃん用チョコペン 1本

作り方

  1. 1

    食パンを型抜きする。
    大小各2枚。

  2. 2

    型抜きした食パンにベビーダノンを乗せて、好きな果物を乗せる。

  3. 3

    繰り返して重ねる。
    食パン(大)→生クリーム→果物→食パン(大)→食パン(小)→生クリーム→果物→食パン(小)

  4. 4

    周りをベビーダノンでコーティングする。

  5. 5

    下段の周り、上段の周り、上段の上に好きな果物を並べ、キャンドルを刺す。

  6. 6

    赤ちゃんせんべいにチョコペンで文字を書いて、ケーキの前に置けば完成。

コツ・ポイント

食パンはヤマザキの「ふんわり食パン8枚切り」がオススメです。
果物はお子様が食べれる物を選んで下さい。
普通のヨーグルトを使う場合は水切りをすればOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
axoxiママ
axoxiママ @cook_40218207
に公開

似たレシピ