七夕豆腐☆豆腐の冷たいあんかけ

もも山 もも。
もも山 もも。 @cook_40039528

カニカマを天の川に見立てて、オクラの星をちりばめます。
冷たいお豆腐の冷たいあんかけです。
このレシピの生い立ち
豆腐や揚げ出しのあんかけが好きなのですが、暑い夏でも食べやすいように…。
家にあるもので適当に作ってみたら、あら、七夕っぽい☆
急いだので、写真が汚い…。あんがかかっているので、天の川も星もつるつる逃げてしまうのです…。

七夕豆腐☆豆腐の冷たいあんかけ

カニカマを天の川に見立てて、オクラの星をちりばめます。
冷たいお豆腐の冷たいあんかけです。
このレシピの生い立ち
豆腐や揚げ出しのあんかけが好きなのですが、暑い夏でも食べやすいように…。
家にあるもので適当に作ってみたら、あら、七夕っぽい☆
急いだので、写真が汚い…。あんがかかっているので、天の川も星もつるつる逃げてしまうのです…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豆腐(絹) 200~300g
  2. オクラ 3本
  3. カニカマ 40gくらい
  4. だし汁 カップ1
  5. 少々
  6. 薄口しょうゆ 小さじ1~
  7. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    オクラは塩ずりしてさっとゆがく。
    ヘタを落として小口切りにする。
    カニカマは手で裂いておく。

  2. 2

    出汁を沸かす。
    沸騰したら塩と薄口しょうゆで味を調える。
    冷やすと味が薄く感じるので心持ち濃い目で。

  3. 3

    水溶き片栗粉でしっかり目にとろみをつけ、しっかり沸かす。
    これが甘いと時間がたつとあんが緩くなります。

  4. 4

    最後にオクラとカニカマを加えて一煮立ちしたら火を止める。
    氷水などで冷やしておく。

  5. 5

    器に豆腐をスプーンなどで大きくすくって盛る。
    冷やしておいたあんをかけて完成!

コツ・ポイント

豆腐はお好みですが、冷奴用、できればおぼろ豆腐などがおすすめ。
冷たい豆腐に冷たいあん、暑い夏でも食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もも山 もも。
もも山 もも。 @cook_40039528
に公開
父・母・娘・息子。今はお弁当作りに四苦八苦しています。
もっと読む

似たレシピ