梅昆布茶 有効活用!!さっぱりスープ

ゆかしろ @cook_40159966
毎日お味噌汁もなぁ。ってときにどうぞ
引き出しの奥で眠っているあまった梅昆布茶で。
5分とかかりません!
このレシピの生い立ち
もらい物の梅昆布茶が余りました。
そもそも飲む習慣がないのですが、もうすぐ期限も来るけど捨てるのも忍びない‥
そんなときに思いついたメニューです。
たまたま金箔とあられ入りでしたので、なんだかゴージャスな感じに仕上がりました。
梅昆布茶 有効活用!!さっぱりスープ
毎日お味噌汁もなぁ。ってときにどうぞ
引き出しの奥で眠っているあまった梅昆布茶で。
5分とかかりません!
このレシピの生い立ち
もらい物の梅昆布茶が余りました。
そもそも飲む習慣がないのですが、もうすぐ期限も来るけど捨てるのも忍びない‥
そんなときに思いついたメニューです。
たまたま金箔とあられ入りでしたので、なんだかゴージャスな感じに仕上がりました。
作り方
- 1
水2カップのお水をお鍋で沸かします。
- 2
沸騰したら梅昆布茶を入れます。
しょうゆも加えていったん味見してください。 - 3
お好みで塩を加えます。
わかめを入れます。 - 4
器に入れてねぎを振りかけたら完成です。
コツ・ポイント
梅昆布茶のすっぱさや塩気があるのでしょうゆは様子を見ながら入れるといいです。
試してはいませんがわかめの量を減らしてお麩などを入れるとおいしいかも。
似たレシピ
-
-
-
-
昆布茶スープのサッパリ冷やしソーメン 昆布茶スープのサッパリ冷やしソーメン
昆布茶を使い、サッパリと素麺を頂きます。簡単だけど美味しい。具材も、冷蔵庫と相談(ある物)してトッピングしてます。サラの家
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19100185