ふっくらあま~いトウモロコシのゆで方♪

EMI1956
EMI1956 @cook_40211489

茹で汁につけたまま冷ますことで一粒一粒がふっくらつやつやで美味しそうです♪
このレシピの生い立ち
トウモロコシがおやつがわりだったと言う主人に、シーズン中は頻繁に出しています♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. トウモロコシ 2本
  2. 小さじ1

作り方

  1. 1

    トウモロコシはかわをむいて洗います。
    新鮮なものならばかわつきのまま茹でると甘味がアップ!!

  2. 2

    ふた付きの鍋にトウモロコシを入れ、鍋よりひとまわり小さい皿を伏せて乗せます。かぶるくらいの水を入れふたをして点火!!

  3. 3

    沸騰したらぎりぎり沸騰する火力まで弱めて8分。

  4. 4

    塩をひとつまみ入れて更に2分。
    ここからまだふたを開けずに人肌になるまで冷ましたら出来上がり!!

コツ・ポイント

☆かわが古いと茹でたときにカビ臭がうつってしまいます。
☆皿を乗せるとトウモロコシが浮き上がりません。
☆ふたをして茹でると省エネ!!
☆茹であがってすぐに取り出すとトウモロコシから水分が抜けて縮んでしまいます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

EMI1956
EMI1956 @cook_40211489
に公開
たいした料理はできませんが、なんでも美味しくいただいています♪
もっと読む

似たレシピ