キャラ弁★ツムツムハロウィン♡ダッフィー

naocoisa
naocoisa @cook_40053574

話題入り感謝★ハロウィン衣装のダッフィーとシェリーメイのツムツムバージョンおにぎり★型紙なしで可愛くでき初心者さんにも!

このレシピの生い立ち
ハロウィンらしいツムツムを作りたくて♬
かぼちゃ帽子に黒リボンであっという間にハロウィン衣装に♬

簡単で作りやすく、食べやすいツムツム♡園児のお弁当やパーティにもぴったりですね♡

年少の小食次女用です。ご飯倍量くらいが作りやすいかも!

キャラ弁★ツムツムハロウィン♡ダッフィー

話題入り感謝★ハロウィン衣装のダッフィーとシェリーメイのツムツムバージョンおにぎり★型紙なしで可愛くでき初心者さんにも!

このレシピの生い立ち
ハロウィンらしいツムツムを作りたくて♬
かぼちゃ帽子に黒リボンであっという間にハロウィン衣装に♬

簡単で作りやすく、食べやすいツムツム♡園児のお弁当やパーティにもぴったりですね♡

年少の小食次女用です。ご飯倍量くらいが作りやすいかも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

年少女子1人分
  1. ご飯 60g
  2. めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1
  3. かつお節 大さじ1
  4. スライスチーズ 1/2枚
  5. チェダーチーズ 1枚
  6. 人参甘煮 2cm
  7. ブロッコリーの茎 少々
  8. 海苔 1/6枚
  9. サラダスパゲティ 1本
  10. マヨネーズ 少々

作り方

  1. 1

    人参は2cm輪切りにし砂糖とだし汁で柔らかくなるまで煮て甘煮にします。

    サラスパはトースターで2分焼きます。

  2. 2

    ご飯にめんつゆとすりつぶした鰹節をよく混ぜ、0.5g×4個を小さく丸めて手を作る。さらに4g×4個を平たく丸め耳を作る。

  3. 3

    残りのご飯を2等分し、ラップに包んで楕円形に整え顔を作り、しばらく馴染ませる。

  4. 4

    おかずカップなどに顔おにぎりを詰める。

    耳は中央を少し凹ませて顔とカップの間に挟んで詰め、手は顔にくっつける。

  5. 5

    スライスチーズを丸型2つ(目元)、それより少し大きめの楕円型1つ(口元)で抜き、マヨネーズを薄く塗って貼り付ける。

  6. 6

    ※目元と口元が重なる部分を少し切り取ってから組み合わせると収まりよくなります。

  7. 7

    海苔パンチなどで目鼻口を作り貼る。

    シェリーメイには、細くカットした海苔でまつ毛を作り貼る。

  8. 8

    人参甘煮をかぼちゃの形に整え、ダッフィーの頭にサラスパで固定する。その上にブロッコリーの茎を短くカットして刺しこむ。

  9. 9

    リボンを作る。海苔を2枚重ねでリボン形に切り抜き、1枚をチーズに貼る。爪楊枝などでチーズを切り抜き、裏にも海苔を貼る。

  10. 10

    9をサラスパでメイちゃんの頭に固定する。小丸型で抜いたチーズをリボンに貼りドット模様を付ける。

  11. 11

    【かぼちゃダッフィー】

    大きい楕円1つと小楕円2つでチェダーチーズを抜き、重なる部分をカットし組合わせて海苔に貼る。

  12. 12

    11の海苔を貼り付けたチーズに沿ってカットし、爪楊枝などで筋を付ける。

    5~7と同様に顔を作り貼り付ける。

  13. 13

    ツムツム★ドナルド&デイジーのハロウィンバージョンもあります♡

    レシピID : 19017560

  14. 14

    ツムツム★チップ&デール

    レシピID:19448163

  15. 15

    ツムツム★ミスバニー&とんすけ

    ID:19418521

コツ・ポイント

人参甘煮を作るときは、人参を大きめにカットし、弱めの火加減でコトコト煮ます。柔らかすぎると成形時に崩れるので注意!

おにぎりはまん丸よりも少しだけ楕円気味に握ると可愛らしくなります。

パーツが簡単なツムツム。型紙が無くても作れます♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
naocoisa
naocoisa @cook_40053574
に公開
7歳と4歳の姉妹のママです。レシピエールをさせて頂いています。次女の幼稚園キャラ弁を作っています♬加工品や添加物をなるべく使わず、季節感あふれる美味しく可愛いお弁当作りがモットーです♡※4yuuu!プロフェッショナル※クッキングラムスペシャルアンバサダー※デリスタグラマー※Instagram→naocoisa※ブログ→http://ameblo.jp/izuizu616/
もっと読む

似たレシピ