パン耳で☆我が家の2種類簡単ラスク

ゆづいろママ @cook_40157981
甘くてサクサク☆我が家の2種類ラスク、ぜひお試しあれ♪
このレシピの生い立ち
サンドイッチを作ると必ず余る食パンの耳。我が家は皆ラスク大好き!きな粉も好き!ってことで、欲張りに2種類のラスクを作ってみました☆
パン耳で☆我が家の2種類簡単ラスク
甘くてサクサク☆我が家の2種類ラスク、ぜひお試しあれ♪
このレシピの生い立ち
サンドイッチを作ると必ず余る食パンの耳。我が家は皆ラスク大好き!きな粉も好き!ってことで、欲張りに2種類のラスクを作ってみました☆
作り方
- 1
食パンの耳を1センチぐらいの大きさに切っておく。
☆を混ぜ合わせてお好みの甘さにしておく。 - 2
フライパンにバターを入れ、溶けたら切っておいた食パンの耳を入れて菜箸でカリッとしてくるまで混ぜる。
- 3
カリッとしてきたら半分をフライパンから取り出して少し冷まし、☆をまぶして出来上がり!
*ビニール袋でフリフリすると簡単! - 4
フライパンに残った食パンの耳にはグラニュー糖小さじ2を入れて砂糖が溶けるまで混ぜ、溶けたらお皿に移す。
- 5
少し冷えたらグラニュー糖(分量外)をお好みの量ふりかけて出来上がり!
コツ・ポイント
きな粉や砂糖などはお好みの甘さに調節して下さい。
グラニュー糖は普通の砂糖で、バターはマーガリンでも大丈夫です。
似たレシピ
-
食パン!パンの耳!香ばしメープルラスク 食パン!パンの耳!香ばしメープルラスク
甘くて美味しいメープルラスク!サンドイッチの後のパンの耳でサクサクラスクを!美味しくてあっという間に無くなっちゃいます☆ テンテン☆ -
-
-
-
-
-
-
パン耳deサクサクラスク♡簡単おやつ♡ パン耳deサクサクラスク♡簡単おやつ♡
余ったパン耳でサクサク簡単にラスクが出来ます♪ 冷凍の食パンや水分が抜けた食パンがある時はぜひどうぞ☆(๑>◡<๑) ★まなにゃん★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19103142