ふわふわピアノちゃん弁当:キャラ弁

みにょみにょ
みにょみにょ @cook_40048082

ピンクのご飯をふわりとお箸で乗せるだけで
簡単にピアノちゃん♪
このレシピの生い立ち
ふわふわにご飯を乗せたらピアノちゃんに見えるかも?と作ってみました。

ふわふわピアノちゃん弁当:キャラ弁

ピンクのご飯をふわりとお箸で乗せるだけで
簡単にピアノちゃん♪
このレシピの生い立ち
ふわふわにご飯を乗せたらピアノちゃんに見えるかも?と作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 幼児茶碗軽く1杯程度
  2. 花すしの素 少量
  3. 海苔 少量
  4. かまぼこ 3cm幅スライス1切れ
  5. コーン 1粒

作り方

  1. 1

    ご飯を4等分して、4分の3は丸く握っておかずカップに配置する。残り4分の1には花すしの素を混ぜてご飯に色を。

  2. 2

    ピアノちゃんの顔部分を残すように、お箸で色つけしたご飯をふんわり乗せていく。

  3. 3

    かまぼこのピンク部分を包丁でそぎ切り、型抜きでピアノちゃんの耳形状にくり貫く。パスタをかまぼこに差込みご飯に固定。

  4. 4

    お花の型抜きで、かまぼこの白い部分やピンク部分を使い飾りをつくる。

  5. 5

    海苔で目と口をハサミなどで作り、コーン1粒をご飯に差し込んで鼻にすれば出来上がり。

コツ・ポイント

ピンクのご飯はお箸でふんわり乗せてください。(^^)
白いご飯は、まんまるに握っておかずカップに詰めるか
まんまるに握ってから、少しご飯を軽くつぶして平らな面をつくり斜めに
おかずカップに盛り付けたりすると、立体感が出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みにょみにょ
みにょみにょ @cook_40048082
に公開
3児のママです。2006年春から幼稚園弁を日々作り続けています。現在は年長の次男&年中の長女のキャラ弁を日替わりで作成しています。お弁当箱いっぱいにシッカリしたおかず組み立てをする努力をしています。ブログを運営しています。お弁当全体の大きい写真がこちらで見れます~。http://ameblo.jp/obento-obento-ureshiina/
もっと読む

似たレシピ