お祭りの夜店☆5色巻き風

アマヌサ @cook_40042783
たこ焼き粉の生地に好きな具材を入れて、くるくる巻いて食べてください♪
このレシピの生い立ち
たこ焼き粉が残っていたので、小さい頃お祭りで食べた5色巻きを真似して作ってみました。具材は全然違いますが…。
作り方
- 1
野菜は3~4mmくらいのみじん切りにし、レンジでチンして柔らかくしておく。
- 2
たこ焼き粉を入れたボウルに、卵と水を混ぜたものを少しずつ入れ、よく混ぜる。1とねぎ、のり、チーズを入れ混ぜる。
- 3
フライパンに薄く油をひき、お玉1杯くらいを薄く丸く広げて両面焼く。巻いて、ソースとマヨネーズとおかかをかけて完成☆
- 4
私が夜店で食べた物は、紅生姜、黄色いたくあん、青海苔、天かす、おかかだったような気がします。
- 5
具材は、好きなものを入れて作ってください☆夜店では割り箸に巻きつけてありました。おやつ感覚で食べられますよ♪
コツ・ポイント
水分は卵の大きさにもよるので調節してください。たこ焼きの生地よりかためがちょうどいいです。
焼き加減は、火が通ればいいので焦げないくらいがいいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19104424