中華風〜ワイワイ手巻きロール〜♪

可可亞
可可亞 @cook_40043407

ホームパーティーにもぴったり!みんなで焼きながら、好きな具材をクルクル巻いてね♪
このレシピの生い立ち
日清フーズさんの薄力粉を使い、手巻きレシピを考えました♪

中華風〜ワイワイ手巻きロール〜♪

ホームパーティーにもぴったり!みんなで焼きながら、好きな具材をクルクル巻いてね♪
このレシピの生い立ち
日清フーズさんの薄力粉を使い、手巻きレシピを考えました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4、5人前
  1. 【もちもち生地】
  2. 日清 フラワー 250g
  3. 片栗粉 50g
  4. 1個
  5. 500cc
  6. 小さじ1
  7. ごま 大さじ2
  8. ごま 大さじ1
  9. 【中に巻く具材】お好きな物
  10. 焼き豚(細切り) 適量
  11. 鶏胸肉(茹でて割いておく) 1枚
  12. 白髪ねぎ 適量
  13. キュウリ(細切り) 2本
  14. にんじん(細切り) 1/2本
  15. エビ(茹でる) 一人4本くらい
  16. 貝割れ大根 1パック
  17. サラダ菜 適量
  18. 【肉味噌】
  19. 豚ひき肉 200g
  20. 水煮タケノコ(みじん切り) 100g
  21. しょうが(みじん切り) 1かけ
  22. ニンニク(みじん切り) 1かけ
  23. ごま 適量
  24. 甜麺醤 大さじ3
  25. 大さじ1
  26. 砂糖 大さじ1
  27. 醤油 大さじ3
  28. 【チリソース】
  29. サラダ油 適量
  30. ニンニク(みじん切り) 1かけ
  31. しょうが(みじん切り) 1かけ
  32. 玉ねぎ(みじん切り) 1個
  33. トマトカット水煮缶 1缶
  34. 豆板醤 小さじ1
  35. 醤油 大さじ1と小さじ1
  36. 砂糖 大さじ1と1/2
  37. ケチャップ 大さじ1
  38. 水溶き片栗粉 大さじ1の片栗粉を大さじ1強の水で溶く
  39. ごま 適量
  40. 【棒々鶏ソース】
  41. 豆板醤 小さじ1/3
  42. 醤油 大さじ1
  43. 大さじ2
  44. ねり白ごま 大さじ3
  45. 砂糖 大さじ2
  46. しょうが(みじん切り) 1かけ

作り方

  1. 1

    【肉味噌を作る】熱したフライパンにごま油をしき、みじん切りにしたニンニク、しょうがを中火で香りが出るまで炒める

  2. 2

    香りが出て来たらひき肉とたけのこ加えポロポロに炒め合わせ、調味料を順番に加えて味付けをすれば肉味噌の完成です♪

  3. 3

    【チリソースを作る】熱したフライパンにサラダ油をしき、みじん切りにしたニンニクとしょうがを中火で香りがでるまで炒める。

  4. 4

    そこへ、みじん切りにした玉ねぎも加えてしんなりするまで炒めたら、豆板醤も加えて炒めるあわせ、トマトの水煮缶を加える。

  5. 5

    煮立ったら、水溶き片栗粉以外の調味料をすべて加えて味を整える。仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油を垂らせば完成

  6. 6

    【棒々鶏ソース】調味料を順番に入れていき、その都度よくかき混ぜ、最後にしょうがのみじん切りを加えて混ぜ合わせれば完成

  7. 7

    【もちもち生地を作る】ボールに薄力粉と片栗粉、溶き卵、水を加えてよくまぜあわせる。塩、ごま、ごま油も加えて混ぜる。

  8. 8

    具材は細めに長く切り、皿に綺麗に盛り付ける。ソースはそれぞれ器に入れて♪

  9. 9

    7の生地をホットプレートで焼きながらみんなでワイワイ食べる♪

  10. 10

    好きな具材を組合せて♪お好みのソースも包んでいただきます♪

  11. 11

    エビとチリソース♪

  12. 12

    こんな風に巻いて食べるよ♪

コツ・ポイント

生地に、ごまとごま油を加えることで風味良く♪
具材はお好みでいろんなものがあると楽しいです♪
中華くらげも美味しかったです!
生地はちょっと大きめに焼くと巻きやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
可可亞
可可亞 @cook_40043407
に公開
山形市在住☆やっぱり毎日食べるものは安くて簡単で美味いものがいいねぇ〜♡お酒もおつまみも大好き♪山形の郷土料理なども載せていますので、よろしければお立ち寄りくださいませ!( ´ ▽ ` )ノ
もっと読む

似たレシピ