簡単!手作りランチパック☆ツナマヨ☆

有愛来
有愛来 @cook_40050403

ダイソーで購入した型使用☆
手軽に作れて、朝食やお弁当におすすめ♡
具は娘一番お気に入りのツナマヨ♪

このレシピの生い立ち
娘はランチパックが大好きでよく朝食に食べます。
100均一のダイソーで型を発見し即購入!
それ以来手作りし、ランチパック買わなくなりました!
お箸やタッパーでも作れますが今回は型を使ったレシピを紹介。

簡単!手作りランチパック☆ツナマヨ☆

ダイソーで購入した型使用☆
手軽に作れて、朝食やお弁当におすすめ♡
具は娘一番お気に入りのツナマヨ♪

このレシピの生い立ち
娘はランチパックが大好きでよく朝食に食べます。
100均一のダイソーで型を発見し即購入!
それ以来手作りし、ランチパック買わなくなりました!
お箸やタッパーでも作れますが今回は型を使ったレシピを紹介。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. 食パン(12枚切) 6枚
  2. **具** ****
  3. ツナ缶 1缶
  4. 玉ねぎ 1/4個分
  5. マヨネーズ 大さじ3
  6. 適量
  7. 黒胡椒 適量
  8. 砂糖 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ダイソーで売っている、ニューパンピタ。 
    これで簡単にランチパックが作れます。

  2. 2

    ダイソーで売っている、商品。
    食パンを温めてから、使うのでこの商品を使用してます。
    あまったパン耳をパン粉に削れます。

  3. 3

    ツナ缶は蓋を開け、蓋を使ってぎゅーっと押しきつめに油切りする。
    玉ねぎは細かめにみじん切り。
    両方ボールに入れる。

  4. 4

    3にマヨネーズと調味料を入れ混ぜる。
    食パンを2枚重ね、レンジ600w温める。

  5. 5

    4の食パン1枚を写真のようにおき、4の具をのせる。

  6. 6

    5の上に残りの食パンを重ね、型をかぶせ、ぎゅーっと押さえる。
    型を外す前に、耳が剥がれているか確認し、型を外す。

  7. 7

    4の食パン温め~6をもう2回作り、2個のランチパックをお皿に盛り付け完成☆

  8. 8

    あまったパン耳はパン粉に出来ます!

  9. 9

    その他、パン耳でラスクに♪
    ID:19140193
    無駄なしです!

コツ・ポイント

特にないかな~??

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
有愛来
有愛来 @cook_40050403
に公開

似たレシピ