ペペロンチーノ@コンソメ入り-レシピのメイン写真

ペペロンチーノ@コンソメ入り

favorites
favorites @cook_40209536

お手軽10分で作れるパスタです。

コンソメを入れることで、なんと言うかハズれない味になります。
このレシピの生い立ち
手軽においしいペペロンチーノが出来ないものかと色々なレシピを参考に作っていましたが、
最近ではこの作り方で落ち着いています。

*ちょくちょく加筆修正しています。

ペペロンチーノ@コンソメ入り

お手軽10分で作れるパスタです。

コンソメを入れることで、なんと言うかハズれない味になります。
このレシピの生い立ち
手軽においしいペペロンチーノが出来ないものかと色々なレシピを参考に作っていましたが、
最近ではこの作り方で落ち着いています。

*ちょくちょく加筆修正しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ----------
  2. スパゲッティー お好み(100~150g)
  3. 適量(たっぷり)
  4. ----------
  5. オリーブオイル 適量
  6. にんにく ひとかけ
  7. 鷹の爪 適量
  8. ----------
  9. 固形コンソメ 半分
  10. スパゲッティー茹で汁 おたま1杯強
  11. ----------
  12. バジル(乾燥) 適量
  13. 胡椒 適量

作り方

  1. 1

    沸騰したお湯に塩をたっぷり加え、スパゲッティーを茹でる。
    表記の時間の1分前くらいに茹で上げる。

  2. 2

    スパゲッティーを茹でている間に、
    ・オリーブオイル
    ・にんにく(薄くスライス)
    ・鷹の爪
    をフライパンで弱火にかける。

  3. 3

    固形コンソメを茹で汁(おたま1杯位)に溶かす。(つぶして粉状にしておくと楽)

  4. 4

    フライパンを強火にし、コンソメを溶かした茹で汁を加える。

    この茹で汁の量で、出来上がりのパサパサ感が調節できます。

  5. 5

    茹で上がったスパゲッティーをフライパンに加え、バジル・胡椒を加えて混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

好みや気分に合わせてベーコン・キャベツ・アスパラ・しそなどを加えてもおいしいです。

4で強火にすることが多いですが、弱火のままでも大丈夫です。

麺を投入した後は炒めるのではなく、すぐに火を消してオイルを絡めるイメージで混ぜます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
favorites
favorites @cook_40209536
に公開
My favorite recipes.
もっと読む

似たレシピ