枝豆でホクホクご飯秋満喫

龍聖★ママ
龍聖★ママ @cook_40220088

超簡単なのに料亭の味!ホクホク秋満喫の枝豆ごはん
このレシピの生い立ち
実家からもらった旬の枝豆、茹でて食べるだけじゃツマンナイので枝豆ごはんにしました♪ マンネリ化してきた毎日旦那に持たせるオニギリも愛情満点オニギリに大変身★

枝豆でホクホクご飯秋満喫

超簡単なのに料亭の味!ホクホク秋満喫の枝豆ごはん
このレシピの生い立ち
実家からもらった旬の枝豆、茹でて食べるだけじゃツマンナイので枝豆ごはんにしました♪ マンネリ化してきた毎日旦那に持たせるオニギリも愛情満点オニギリに大変身★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. * 4合
  2. *枝豆(剥いて) お茶碗一杯
  3. ★塩 小さじ2
  4. 昆布だし(顆粒)市販されているスティック半分 2グラム
  5. ★酒(料理用) 大さじ2
  6. ★醤油 小さじ2

作り方

  1. 1

    ★枝豆を茹でる→ 鍋に水を入れ沸騰させる。鍋に塩を多めにひとつまみ、枝豆を茹でます。

  2. 2

    ★枝豆をゆでている間に米を研ぐ→ 水加減はいつもより少なめに。

  3. 3

    ★米を炊く→ 【塩・昆布だし・酒・醤油】をジャーに入れ通常炊きボタンをON

  4. 4

    ★ごはんを炊いている間に豆を剥く→ 茹で終わった枝豆。豆をフサから出します甘皮も剥くのも忘れずに

  5. 5

    ★枝豆を混ぜる→ 剥き終わる頃ごはんが炊けるはず。ごはんにお茶碗1杯の枝豆を混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

◆茹でた枝豆は水にさらさない。風味が落ちてしまいます。 ◆面倒ですが甘皮を取るとお米と馴染みやすくなります。 ◆普段枝豆を茹でて食べる時は、茹でる前水洗いする時に塩で揉みます。するとトゲトゲが取れて綺麗になりますよ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
龍聖★ママ
龍聖★ママ @cook_40220088
に公開
料理面倒な主婦ですがモバレピ見て頑張ってます(^-^)
もっと読む

似たレシピ