スイートミルクポテト

乳製品が手に入りにくい地域で作ったさつまいものおやつ。材料はさつまいもとコンデンスミルクのみです。
このレシピの生い立ち
スイートポテトの写真を見たマレーシア人の友達が、作ってみたいけど本物食べた事がないからイメージがわかないと…。スイートポテトというには少し気が引けますが、色々な種類(紫・オレンジ・白)のさつまいもで作れるおやつとして楽しめます。
スイートミルクポテト
乳製品が手に入りにくい地域で作ったさつまいものおやつ。材料はさつまいもとコンデンスミルクのみです。
このレシピの生い立ち
スイートポテトの写真を見たマレーシア人の友達が、作ってみたいけど本物食べた事がないからイメージがわかないと…。スイートポテトというには少し気が引けますが、色々な種類(紫・オレンジ・白)のさつまいもで作れるおやつとして楽しめます。
作り方
- 1
さつまいもの皮をむいて小さ目に(早く火が通るように、後でマッシュしやすいように)適当に切る。塩水に入れて5分置く。
- 2
鍋に芋と芋の頭が出るくらいの水を入れ蓋をし、水分がなくなったら火を弱め、さらに水分をとばす(粉吹き芋を作る要領)
- 3
金属製のボールを計りに載せ、35gコンデンスミルクを入れる。火が通ったさつまいもを入れ熱いうちにマッシュする。
- 4
写真は2種類の色を作っていて、それぞれ、分量のコンデンスミルクと混ぜています。同じ鍋で茹でたので微妙にまだらです。
- 5
水分が飛び過ぎたらさつまいもを茹でたフライパンに少し水を入れて温め、その湯を足します。
- 6
日本=桜 というイメージがあるので今回、5つ並べた時に桜っぽくなるように成形します。1つだとハート型です。
- 7
材料をシンプルに、照り(あまり照っていませんが)もコンデンスミルクでつけます。缶の底のをスプーンでちょちょっと塗ります。
- 8
200度の予熱したオーブンで15分焼きます。
- 9
これは白いさつまいもだけで作ったものです。(オーブンの熱をBOTTOMとTOPのダイヤルで焼いて天板面が焦げた失敗例)
- 10
オレンジ芋のアレンジ♡作り方は同じでさつまいも200g黒糖15g(大さじ山盛り1杯)ココナツミルク15g(=大さじ1)
- 11
この照りは卵の黄身です。ココナツミルクを入れるアイデアはマレーシア人の友達から。黒糖入れて見た目より味重視しました。
- 12
補足)甘さはやや控えめです。水分が多く手で成形するのが難しい時2つのスプーンを使って成形できます。(11)の形。
コツ・ポイント
オーブンの熱を選べるならTOP のダイヤルで。(上だけ焼き色をつけたいため)コンデンスミルクと言ってもミルクの割合低いので、あくまで海外で作る日本ぽいお菓子。卵を入れない、照りで卵を使わない場合は成形後そのままでも食べられます。
似たレシピ
その他のレシピ