面倒な灰汁とりが簡単に!

おとひま
おとひま @cook_40082536

灰汁とりって結構面倒ですよね…。でもこの方法だととっても簡単!お玉にお任せv(^o^)
このレシピの生い立ち
鍋で煮物を作っているとき、ついついお玉を鍋に入れっぱなしに(^-^;でもよくみたら、灰汁がキレイに集まってるv(^o^)ラッキー!って感じです。

面倒な灰汁とりが簡単に!

灰汁とりって結構面倒ですよね…。でもこの方法だととっても簡単!お玉にお任せv(^o^)
このレシピの生い立ち
鍋で煮物を作っているとき、ついついお玉を鍋に入れっぱなしに(^-^;でもよくみたら、灰汁がキレイに集まってるv(^o^)ラッキー!って感じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 好きな具材
  2. お玉

作り方

  1. 1

    煮物を煮て、灰汁が浮いてきたら、お玉を鍋の中に置いておくだけ。簡単過ぎてごめんなさい(^-^;

コツ・ポイント

煮物の具材にもよりますが、弱火より中火が早く灰汁が集まってくれるようです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おとひま
おとひま @cook_40082536
に公開
今、クックパッドのレシピにハマってます沢山作って自分でもアレンジしてレパートリーを増やしたいです
もっと読む

似たレシピ