レンジ de りんごの甘煮

min0614
min0614 @cook_40051436

甘煮だなんて言えない、ずぼらな感じです。
このレシピの生い立ち
カボカボになってしまったりんごを、なるべく美味しく、なるべく簡単に、そしてヘルシーに…と考えました。
「しっかり甘いりんごが食べたい!!」という時には向かないかも知れませんが、砂糖なくても十分に甘い甘煮です。

レンジ de りんごの甘煮

甘煮だなんて言えない、ずぼらな感じです。
このレシピの生い立ち
カボカボになってしまったりんごを、なるべく美味しく、なるべく簡単に、そしてヘルシーに…と考えました。
「しっかり甘いりんごが食べたい!!」という時には向かないかも知れませんが、砂糖なくても十分に甘い甘煮です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. りんご 3個
  2. りんごジュース(できれば100%のもの) 50cc

作り方

  1. 1

    りんごは洗って皮を剥き、小さく切る。
    ちなみに、Top写真は16割りしたりんごをさらにこまかく切りました。

  2. 2

    耐熱容器に可切ったりんごを入れ、りんごジュースを入れ蓋をして500Wのレンジで10分加熱する。

  3. 3

    加熱が終わったら、レンジから取り出して蓋したまま放置。
    粗熱を取ります。

  4. 4

    再び耐熱容器をレンジに入れ、500Wのレンジで5分加熱。

  5. 5

    加熱が終わったら、レンジから取り出して蓋したまま放置。
    粗熱を取ります。

  6. 6

    再び耐熱容器をレンジに入れ、500Wのレンジで5分加熱。

  7. 7

    加熱が終わったら、レンジから取り出して蓋したまま放置。
    粗熱が取れたら、冷蔵庫保存で。

  8. 8

    カスタードクリームとともに、生地の中に包み入れて焼きました。

    詳しくは、ごはん日記 (10/20)で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
min0614
min0614 @cook_40051436
に公開
野菜とお豆が大好きで、お肉はちょっと苦手です。あと、脂っぽいのと塩辛いのも苦手。でも一方で、お肉お魚大好き(脂質や塩分、カロリーが気になるお年頃(笑))なパートナーのために料理することも多いので、極力手作りでヘルシーな食卓を目指して自炊しています。「楽しく美味しく、簡単ヘルシーに」がモットーです。よろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ