さつまいも甘煮

じみじみごはん
じみじみごはん @cook_40040286

火にかける時間は約10分なので、もう一品ほしいな~と思った時にさっと作ります♪
このレシピの生い立ち
我が家の常備菜としてよく作ります

さつまいも甘煮

火にかける時間は約10分なので、もう一品ほしいな~と思った時にさっと作ります♪
このレシピの生い立ち
我が家の常備菜としてよく作ります

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 中サイズ1本(今回280gでした)
  2. みりん・お酒・三温糖(または砂糖) 各 大さじ1
  3. ひとつまみ
  4. 適量

作り方

  1. 1

    さつまいもの皮をよく洗う。長さを4センチ幅位に切り、切り口を交差するように4等分にする。10分水にさらしてアク抜きする。

  2. 2

    鍋に水気を切ったさつまいも・調味料全部を入れ、かぶるくらいの水を入れ、ふたして強火で10分煮る。

  3. 3

    煮汁が少なくなったら火を止める。

コツ・ポイント

さつまいもは皮をつけたまま煮ると煮崩れしにくく、ほっくり煮えます。
できあがると皮が剥がれるので、気になる場合はその時取り除いてください。
私は火にかけたらタイマーをセットして、お箸などで触らないで、ほったらかしにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じみじみごはん
じみじみごはん @cook_40040286
に公開
高校生娘・中学生息子の母ちゃんです。娘に食物アレルギーがありますが、親子で同じごはんを食べられるように 工夫してごはん作りしています。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ