カリッとアツアツ☆揚げ物の美味しい温め方

おぶうさま
おぶうさま @cook_40021094

市販のコロッケや翌日の唐揚げなど、冷めた揚げ物をカリッとサクッと美味しく温めなおしましょう♪
このレシピの生い立ち
友人から教わった方法をもとに自分なりに工夫してみました。

カリッとアツアツ☆揚げ物の美味しい温め方

市販のコロッケや翌日の唐揚げなど、冷めた揚げ物をカリッとサクッと美味しく温めなおしましょう♪
このレシピの生い立ち
友人から教わった方法をもとに自分なりに工夫してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. 冷めた揚げ物 アルミホイルにのるだけ
  2. アルミホイル 25cm四方

作り方

  1. 1

    揚げ物を電子レンジであたたかくなる程度に軽く温めておく。特に肉類は硬くなりやすいので控えめに。

  2. 2

    アルミホイルをくしゃくしゃにし、シワをあまり伸ばさないように広げておく。ぎゅっと丸めると広げるのがたいへんなので軽めに。

  3. 3

    広げたアルミホイルに揚げ物をのせる。この大きさのアルミホイルなら、市販のコロッケが2個のります。

  4. 4

    オーブントースターに入れ、約2分(食パンをトーストするくらいに)焼く。

  5. 5

    揚げ物を裏返し、再びトースターで約2分焼く。

  6. 6

    今回は、前日買って冷蔵庫に入れていた2種類のコロッケ。お箸を入れるとサクッと音がするくらい!中もアツアツとろ~りで最高♡

  7. 7

    揚げ物とアルミホイルの間に隙間ができるので蒸れない。これがカリッと仕上がるヒミツ。しかもシワに余分な油が落ちてヘルシー。

  8. 8

    天ぷらの場合は衣に焼き色がつきやすいので、トースターで焼く時間を少し控えめに。

  9. 9

    2019.6.4、クックパッドニュースに掲載していただきました。

コツ・ポイント

アルミホイルにシワを作ることで、揚げ物との間に隙間ができて蒸気を逃すため、べちゃっとしません→シワをあまり伸ばしすぎないようにね。初めに電子レンジで温めるときは、控えめに→後から焼くので充分アツアツになります。口の中のヤケドに注意♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おぶうさま
おぶうさま @cook_40021094
に公開
合唱が大好き♫♬少人数のアンサンブルにはまり3団体に所属ヽ(▽`)ノ読書も好き♡ 細切れ時間を利用して月に20冊は読みます。お料理は《今あるものでおいしくやりくり》がモットー✿家での愛称「ぶうちゃん」そんなに太ってないけどね~)頼みごとをするときに主人が「おぶうさま!」と呼んだのがHNの由来です(^^)大阪在住。成人した子ども3人(´o`;A
もっと読む

似たレシピ