お弁当に いなりご飯

ブルーマジェンタ @cook_40074335
すし飯ではなく、白いご飯の上に甘辛く煮たお揚げさんがのってます!紅しょうがもマッチしてる(*^_^*)
このレシピの生い立ち
朝、いなり寿司を作る時間がない(笑)
お弁当に いなりご飯
すし飯ではなく、白いご飯の上に甘辛く煮たお揚げさんがのってます!紅しょうがもマッチしてる(*^_^*)
このレシピの生い立ち
朝、いなり寿司を作る時間がない(笑)
作り方
- 1
油揚げはまず2等分してさらに三角に2等分に切る。(油揚げの大きさに合わせて小さめの三角になるよう切ってね。)
- 2
熱湯をかけて油抜きする。
- 3
砂糖、水、だしの素、しょうゆを入れて汁気が少なくなるまで弱火から中火でことことと煮る。おとしぶたするといい。
- 4
冷めるまで置いておく。
- 5
ご飯の上に白ごまをふり、4をのせて、紅しょうがを添えてね。
コツ・ポイント
お揚げさんは黒糖を使って甘辛~く煮つけてます。煮汁をたっぷり含ませて、ご飯にしみこませると美味しいよ☆
似たレシピ
-
紅生姜入り青森のいなり寿司☆お弁当にも 紅生姜入り青森のいなり寿司☆お弁当にも
津軽の定番!酢飯のピンク色が可愛い紅生姜入りのおいなりさんです♡油揚げと紅生姜入りの酢飯は相性抜群。みんなも食べてみて♬ tama-ma -
-
-
行楽のお弁当にも!いなりゆかり生姜ご飯。 行楽のお弁当にも!いなりゆかり生姜ご飯。
炊き込まなくても、味を付けなくても、油揚げとゆかり、紅生姜で美味しい混ぜご飯のできあがり。行楽のお弁当にも。 京都二人暮らしの食卓 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19142386