新玉ねぎそのまんま

山田まめ太
山田まめ太 @cook_40044994

旬の新玉だから味わえる甘さ!だからこんな簡単なレシピ。合わせる材料で雰囲気ががらりと変わるベーシックです。
このレシピの生い立ち
母が新玉ねぎをどっさり買ってきてくれました。旬のこのおいしさをどうしましょう・・・☆”

新玉ねぎそのまんま

旬の新玉だから味わえる甘さ!だからこんな簡単なレシピ。合わせる材料で雰囲気ががらりと変わるベーシックです。
このレシピの生い立ち
母が新玉ねぎをどっさり買ってきてくれました。旬のこのおいしさをどうしましょう・・・☆”

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 新玉ねぎ 1個
  2. あん(ソース)
  3.   100cc
  4.  だししょうゆ「料理人」 小さじ1.5
  5.  水溶き片栗粉 適宜
  6. 付け合わせ(オリジナルで・・・)
  7.  南蛮海老 3尾
  8.  プチベール 3ケ

作り方

  1. 1

    玉ねぎの皮をむき、先端と根を取り除く。

  2. 2

    アイラップに入れて、500w3分電子レンジで加熱する。

  3. 3

    南蛮海老の胴の部分の殻を取り除き、熱湯でさっと茹でる。プチベールは一つまみの塩の入ったお湯で色よくさっと茹でる。

  4. 4

    煮たてた水ににだししょうゆ「料理人」を加え、水溶き片栗粉でとろみをつけあんを作る。盛り付けあんをかけて、出来上がり。

コツ・ポイント

この時期にしか味わえない旬の新玉ねぎをそのまんま、電子レンジで加熱したそのうまみを頂きましょう。ベーコンやソーセージのうまみをプラスしたり、ブラックペッパーの香りを楽しんだり。あっという間の3分のワンプレートです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
山田まめ太
山田まめ太 @cook_40044994
に公開
まめ太は、米どころ新潟で120年味噌・醤油を造り続けている山田屋の丁稚です。お母さんは、どんな気持ちで子供達の食事づくりするのだろう。それが、「食」を考えるボクの基本。日本人の心がいつまでも豊かでありますように・・・。ずっと日本人が元気で笑顔でいれますよう…願いながら、「食」に関わっています。新潟市北区葛塚3119 蔵元 山田屋HPはこちらから⇒http://www.e-misoya.com/
もっと読む

似たレシピ