ニンニクの芽とワカメのナムル

トウサ。
トウサ。 @cook_40097743

とってもカンタン。あともう一品欲しい時に是非♪
このレシピの生い立ち
安売りで沢山買ったニンニクの芽。炒め物もいいけれど、たまにはさっぱり食べたくて。

ニンニクの芽とワカメのナムル

とってもカンタン。あともう一品欲しい時に是非♪
このレシピの生い立ち
安売りで沢山買ったニンニクの芽。炒め物もいいけれど、たまにはさっぱり食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ニンニクの芽 1束
  2. ワカメ(乾燥でok) 適量
  3. 少々
  4. ごま 大さじ3〜4
  5. 牡蛎醤油(なければ醤油+ダシ) 大さじ2
  6. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    ニンニクの芽を茹でます。熱湯に塩を少し入れて2、3分ほどでザルにあげておきます。

  2. 2

    戻したワカメの水気をきって、ニンニクの芽と混ぜます。

  3. 3

    ごま油、牡蛎醤油で全体を混ぜ、塩こしょうで整えます。

  4. 4

    牡蛎醤油がなかったら市販のダシの素と醤油で作ってみてください。こくが欲しい場合はちょっとだけ味の素を加えると良いです。

コツ・ポイント

あたたかいうちに混ぜておくと味の染み込みがいいような気がします。
混ぜた後、冷蔵庫に入れて冷たくいただいても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トウサ。
トウサ。 @cook_40097743
に公開
おいしいもの、お酒が大好き。週末の行きつけの呑み屋で晩酌するのが幸せ。家では黒猫のクロに毎日癒されいます。思いつきでお料理する事が多く、計量もまともにやっていませんw;目分量と感覚を大事に。(面倒臭がりなだけです)ブログにも「日々御飯」というカテゴリーがあります。http://yaplog.jp/tosa-tosa/
もっと読む

似たレシピ