ハロウィン☆白玉

ありぼん @cook_40044370
白玉をハロウィンカラーにしてみました
仕上げは黒蜜☆
オレンジ・パープル・黒の3色で、ハロウィン和スイーツ。
このレシピの生い立ち
カボチャの嫌いなこどもと一緒に、ハロウィン・スイーツを作りたくて。せめて色だけでも楽しもうと色づけしました。カボチャ餡を入れても美味しそうだなぁ〜と思います。
ハロウィン☆白玉
白玉をハロウィンカラーにしてみました
仕上げは黒蜜☆
オレンジ・パープル・黒の3色で、ハロウィン和スイーツ。
このレシピの生い立ち
カボチャの嫌いなこどもと一緒に、ハロウィン・スイーツを作りたくて。せめて色だけでも楽しもうと色づけしました。カボチャ餡を入れても美味しそうだなぁ〜と思います。
作り方
- 1
今回は、子供と一緒に作るので、簡単に色づけできる、アイシングミックスをチョイス。
- 2
白玉粉90gをボールへ。
- 3
お水80ccを少しずつ加えて、耳たぶくらいのやわらかさになるまでよくこねる。
- 4
色を2色(オレンジと紫)作るので、半分に分ける。
- 5
アイシングミックスを入れて色を調節(食紅系や、お水の代わりに100%の濃い葡萄やオレンジジュースでも代用可)
- 6
少し緩い場合は、耳たぶくらいの柔らかさになるまで、少しずつ白玉粉をたしてこねて、お好みの大きさに丸める
- 7
沸騰したお湯にいれます。
- 8
白玉が浮いてきてから2分で引き上げ、用意した冷水にとって冷やします。
- 9
水気を切って、黒蜜をかければ、ハロウィン白玉の完成!!
コツ・ポイント
色づけで他のもので代用した場合でも、ご自身の「耳たぶ」のやわらかさを目安に、緩かったら白玉粉を少し追加してこねてみてください。
アイシングミックスは、白玉がほんのり甘くなり発色もよくて、子供は大喜びでした♥
似たレシピ
-
-
かぼちゃとおばけ白玉のハロウィンぜんざい かぼちゃとおばけ白玉のハロウィンぜんざい
おばけ白玉とかぼちゃのランタン白玉で和風ハロウィン♪可愛いのに簡単♪しかもノンオイルの和菓子なのでヘルシー(´◡`*) onaona -
-
-
-
-
カフェオレプリンに白玉きなこ黒蜜を♪ カフェオレプリンに白玉きなこ黒蜜を♪
大人のおやつ⑱ほろ苦なめらかカフェオレプリンに白玉ときな粉とコクのある黒蜜をかけて頂きます。大人の和スイーツをどうぞ♪atelier*R*
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19154860