懐かし駄菓子☆きなこあめ

中医薬膳士清水えり @cook_40021020
レンジで簡単きな粉飴。懐かしくて美味しい、ついつい止まらない。カルシウムもたっぷりヘルシーおやつです。
このレシピの生い立ち
きな粉大好きなので簡単に作れると知って作ってみました。
懐かし駄菓子☆きなこあめ
レンジで簡単きな粉飴。懐かしくて美味しい、ついつい止まらない。カルシウムもたっぷりヘルシーおやつです。
このレシピの生い立ち
きな粉大好きなので簡単に作れると知って作ってみました。
作り方
- 1
耐熱容器にはちみつを入れて600wのレンジで30秒加熱します。
- 2
きな粉、スキムミルクを加えてよく混ぜ、レンジで30秒加熱し、きな粉を広げたバットかお皿にあけます。
- 3
きな粉をまぶしながら棒状に伸ばし、適当な大きさに切って、切り口にもたっぷりきな粉をまぶして出来上がり!
コツ・ポイント
冷めると固まるので、熱いうちにバットにあけてカットしてください。
お好みで黒胡麻きなこや抹茶をやココアを混ぜてもおいしいです。
似たレシピ
-
スキムミルクきなこ飴 スキムミルクきなこ飴
スキムミルク、余ってませんか?保育園で教わったおいしいおやつです。水あめや黒蜜でも美味しいですが、蜂蜜を使ってみました。カルシウムたっぷりです。 LUNAマリー -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19157619