ごぼうと和風シーチキンの焼き飯

子供のお弁当には、最後に薄焼き玉子をのせて、オムライスの感じに仕上げました。冷めても美味しいと好評でした。
このレシピの生い立ち
スーパーの特売で和風のシーチキンを見つけて、思いつきました。
ごぼうと和風シーチキンの焼き飯
子供のお弁当には、最後に薄焼き玉子をのせて、オムライスの感じに仕上げました。冷めても美味しいと好評でした。
このレシピの生い立ち
スーパーの特売で和風のシーチキンを見つけて、思いつきました。
作り方
- 1
ごぼうを短めのささがきにする。シリコンスチーマですき焼きのたれを全体にかけて、600Wで1分1度かき混ぜてもう1分加熱。
- 2
フライパンにサラダ油とあれば胡麻油を熱して、ご飯、シーチキン、ネギ、ごぼうを入れて、炒める。
- 3
塩とだしの素を入れて、さらに炒める。
仕上げに醤油を回しかけ、ごまをのせたらできあがり。 - 4
今回は和風の少し味のついたシーチキンをつかいました。具に味が付いているので、美味しく仕上がりました。
- 5
ジョングレ様、いつも私のつたないレシピにつくれぽをありがとうございます。和風の味ってやっぱりご飯にうれしいですよね^_^
- 6
ジョングレ様、献立にも掲載していただきました。本当にありがとうございます^_^。
- 7
中村ベーカリー様、いつもありがとうございます^_^。ごぼうは風味が良くて良いですよね^_^。レポ感謝いたします^_^。
- 8
ロズマリーノ様、おにぎりにしていただきました^_^。美味しそうです。私もやってみます。レポありがとうございます^_^。
- 9
中村ベーカリー様、リピありがとうございます^_^。年末のこんな時期に作って頂き、感激です。来年もよろしくお願いします。
- 10
Rionaのおうち飯様、つくれぽありがとうございます^_^。たくさんつけて頂いたコメントもほんとに嬉しいです。感謝^_^
- 11
ぽんぽこりんH☆R様、おいしそうに仕上がってます^_^。すごく嬉しい^_^。追いネギ良いですね。レポ感謝感激です。
コツ・ポイント
ごぼうのささがきを短くすると、スプーンで食べても食べやすいです。
似たレシピ
-
-
お手軽♪コンビーフハッシュ入り焼きめし♪ お手軽♪コンビーフハッシュ入り焼きめし♪
うちの子供達が大好きな我が家の定番焼きめしです^^冷めても美味しいので、おにぎりにしても(^_-)---☆ ここかる -
-
ツナとネギだけ簡単焼き飯☆シーチキン炒飯 ツナとネギだけ簡単焼き飯☆シーチキン炒飯
ツナ缶(シーチキン)とネギだけだけど裏切らないウマさ♪醤油だけでも美味い!大量の冷飯を消費するもOK♪焦げてもウマイよ♪恋芽♪
-
-
-
シーチキン焼き飯*** シーチキン焼き飯***
見た目はイマイチ(;´▽`A`` なのですが意外や意外・・・これが美味しいのです^^ シーチキンにウスターソースが結構いけます。一人お昼にぴったりです。 rey*
その他のレシピ