シンケンジャー☆キャラ弁

かなチョビ
かなチョビ @cook_40098014

息子もニコニコ(*^□^*)
このレシピの生い立ち
息子がシンケンジャーのレッドとゴールドが好きで作ってみました(o^∀^o)

シンケンジャー☆キャラ弁

息子もニコニコ(*^□^*)
このレシピの生い立ち
息子がシンケンジャーのレッドとゴールドが好きで作ってみました(o^∀^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 【シンケンレッド】
  2. ご飯 茶碗2/3
  3. 好きなふりかけ 適量
  4. カニカマ 一袋
  5. とろけるチーズ 1枚
  6. のり 1枚
  7. 【シンケンゴールド】
  8. ご飯 茶碗2/3
  9. 好きなふりかけ 適量
  10. 1個
  11. しょう油 少々
  12. とろけるチーズ 1枚
  13. のり 1枚
  14. ※レッドは、さけのふりかけ
  15. ゴールドは、たまごのふりかけでつくりました☆

作り方

  1. 1

    シンケンジャーの顔のパーツをクッキングシートに写し、きりぬいて型を作ります。型を使ってのりのパーツを作ります☆

  2. 2

    のりをチーズの上にのせて1ミリ外をツマヨウジでなぞって型抜き。意外に簡単にできます☆

  3. 3

    まず卵をとき、しょうゆで味を付け薄焼きタマゴを作ります。なるべく薄く☆

  4. 4

    カニカマを赤い部分だけはがして、ラップを被せて保存。赤い部分は薄くはがして下さい☆

  5. 5

    ご飯にふりかけで味付け。ラップに包んでシンケンジャーの顔の形にします。

  6. 6

    【ゴールド】ご飯が暖かいうちに、茶碗にラップをしき薄焼きタマゴをしき、ご飯を乗せてラップを包んでまた形成☆

  7. 7

    【レッド】茶碗にラップをしきカニカマを横にならべご飯をのせてラップで形成☆

  8. 8

    1〜7までを前日の夜にしておくとめっちゃラクチン(o^∀^o)

  9. 9

    顔のパーツの裏にマヨネーズを薄く塗り顔に並べる。完成☆

コツ・ポイント

お弁当に顔を入れて最後にパーツを並べたほうが綺麗です。ご飯が温かいうちにチーズ乗せたらとけるので絶対にさまして下さい☆(前日に土台を作っておくのをオススメします)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かなチョビ
かなチョビ @cook_40098014
に公開
3歳の息子がいます☆オススメレシピ紹介していきます(o^∀^o)
もっと読む

似たレシピ