三つ葉の玉子焼き *白だし風味*

saezoncafe @cook_40065557
*香りのいい三つ葉をたっぷり入れた玉子焼きです。割烹白だしで風味アップ*
このレシピの生い立ち
*三つ葉入り玉子焼きは三つ葉が手に入ると必ずといっていいほど作ります。今回は白だしでアレンジしました*
三つ葉の玉子焼き *白だし風味*
*香りのいい三つ葉をたっぷり入れた玉子焼きです。割烹白だしで風味アップ*
このレシピの生い立ち
*三つ葉入り玉子焼きは三つ葉が手に入ると必ずといっていいほど作ります。今回は白だしでアレンジしました*
作り方
- 1
三つ葉は3cmくらいのざく切りにして、耐熱容器に入れて、
- 2
白だしをふりかけて、600wのレンジで10秒チンしてまぜておきます。
*ちょっとしんなりするくらいでOKです。
- 3
ボウルに水、塩を入れてちょっと溶かしたところにたまごを割り入れて、
- 4
2の三つ葉を加えてかきまぜます。卵液のできあがりです*
- 5
玉子焼き器を弱めの中火で熱して油をしいて、玉子焼きを作ります。
- 6
*卵液を3回くらいに分けると焼きやすいです。
- 7
*焼くときにはしっかり火を通さずに、余熱で熱をとおすようにするとふわっと仕上がります。
- 8
等分にカットして盛りつけて、完成です*
お弁当にも*
コツ・ポイント
*塩加減はお好みで。
*白だしが入るのでフライパンにつきやすいです。油をペーパーなどでよくなじませてから焼いてくださいね。
*スクランブルエッグにしてもおいしいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19161931