ハロウィンのキャラ弁当

時々まぁ
時々まぁ @cook_40060292

親子遠足の時に作った息子用のお弁当です。

このレシピの生い立ち
家でハロウィンの飾りをしていなかったら寂しそうだったので、お弁当で季節感を出しました。

ハロウィンのキャラ弁当

親子遠足の時に作った息子用のお弁当です。

このレシピの生い立ち
家でハロウィンの飾りをしていなかったら寂しそうだったので、お弁当で季節感を出しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おにぎり 1個
  2. 鮭フレーク 適量
  3. 卵焼き 2切れ
  4. 竹輪 3/1
  5. きゅうり(千切り) 少々
  6. ミニトマト 1個
  7. ハム 1枚
  8. ウィンナー 縦半分
  9. スライスチーズ(とろけないタイプ) 適量
  10. ブロッコリー 一房
  11. ミートボール 2個
  12. キャンディチーズ 2個
  13. 海苔 少々
  14. 人参グラッセ スライス1枚

作り方

  1. 1

    鮭フレークを混ぜラップにくるみ、だ円のおにぎりを作る。

  2. 2

    ラップの上からスプーンなどで溝を付ける。

  3. 3

    少し湿気させた海苔をカット。(湿気ると切る時に割れない)

  4. 4

    砂糖・薄口醤油で柔らかく煮詰めた人参のスライスを先の細いナイフなどで切りぬく。

  5. 5

    赤ウィンナーを縦半分に切り、両端をカット。炎部分、根元に切り込みを入れながら炎の形を残して切り落とす。

  6. 6

    スライスチーズを爪楊枝で形を切りぬき、両端をサラスパでウィンナーに固定する。
    炎の部分より一回り小さく切ったハムも固定。

  7. 7

    卵焼きは斜め半分に切り、片方を裏返して♡にする。

  8. 8

    残りのおかずを詰めて完成!

コツ・ポイント

おにぎりに形を付ける時、少し緩めにラップでくるむと、溝が深くなるので型が浮きやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
時々まぁ
時々まぁ @cook_40060292
に公開
デコチョコ、キャラ弁作ってましたが、息子も成長し、作る機会は減少…。でも、少ない機会にボチボチ作っています。
もっと読む

似たレシピ